教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活エージェントのキャンセルについて 修士1年の就活生です。

就活エージェントのキャンセルについて 修士1年の就活生です。この度、就活タイムズという就活サイトから連絡があり、複数の就活エージェントと内定直結型イベントをゴリ押しで勧められ、押しに負けて申し込んでしまいました。 しかしその後、急遽どうしても外せない大学関連の予定がはいってしまい、いくつかのイベントや面談をキャンセルしなければならなくなりました。 そこで、電話の後届いた面談・イベントの確認メールを確認すると「キャンセル不可」とか書いてあります。no replyのメールで届いており、問い合わせ用の連絡先も書いてないのでキャンセルができません。 このような場合どうしたらいいのでしょうか。 また、キャンセルした場合や、連絡がつかずにドタキャンになってしまった場合、今後の就活が不利になってしまうことはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

667閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    エージェントは、自分のノルマのために動いています。あなたの人生よりもノルマ重視です。 用事があるなら、エージェントに連絡一つ入れて休めばいい。 エージェントがあーだ、こーだ言ってきたら、担当者変えて貰えばいい。今後の就活が不利になるかについてですが、貴方の就活に何も影響はないと思う。 エージェントは何が何でも参加させようとしますが、あまりエージェントを信じない方がいいですね。僕はエージェントを利用して転職活動しましたが、勝手に試験を辞退されたり、応募してくれなかったりされて辞退しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる