教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由ついて質問です。 今10年間ほど建設業の中小企業に勤めてます。 私が辞める理由としては同業者の他会社に移籍を…

退職理由ついて質問です。 今10年間ほど建設業の中小企業に勤めてます。 私が辞める理由としては同業者の他会社に移籍をするためです。 今の会社は元々ブラック気味な会社で社長は器が小さい方です。 少し前に会社を辞めて独立した人が居て 気に食わないのか異常に付きまとうような方。 プライバシーや気遣いなども出来ないので 辞めて何をするのか絶対に聞いてきます。 付きまとわれたくないので 穏便に相手を納得させる理由を述べて 辞めたいのですが こうゆう人にはなんて言えばいいのでしょうか。 皆さんならなんて言うのか ご意見をお聞かせください。

続きを読む

234閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業の場合、従業員が退職すると言うと引き留めや次何をするんやなどとプライバシーに関することを聞いてきます。これはおそらく次の会社で自社の悪いことを言わないか。例えば前職が非常に職場環境が悪く辞める人が後を絶たないなどと言われると途端に噂が広まり会社のイメージが悪くなるのをさけようとして、無理な引き留めや次の行動について根ほり葉ほり聞き出そうとするのだと思われます。 なので会社のことは黙っておいてください。あくまで自分の個人的な見解を述べる方がいいです。例えば次新しいことにチャレンジしてみたくなった。しばらく旅に出てゆっくり考えます。などとあいまいな表現にしておくといいと思います。もし会社に緊急連絡先として携帯番号を教えていたら番号を変えるか、携帯も変えといた方がいいかもしれませんね。ブラック企業の場合は辞めた後も嫌がらせする可能性がございます。私も経験があるのですがブラック企業退職した後、しばらく家の周辺に見慣れない不審人物がうろうろしていて見張りの感じがしました。おそらくどこかに労働相談に行かないかと言うことを警戒しているのではないかと感じました。充分に注意しておいてください。

  • 地域を知らないですが 田舎にいって農業に挑戦するとかどうですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる