教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知恵コイン100枚 こんにちは 30代会社員・男です。 子育てを理由に残業の少ない仕事へ転職ってアリだと思いま…

知恵コイン100枚 こんにちは 30代会社員・男です。 子育てを理由に残業の少ない仕事へ転職ってアリだと思いますか? 妻の田舎の実家の近くに住むか検討中です。ただその際転職を余儀なくされます。 (今の年収は700万程度、転勤は不可になる、転職したら年収は200-300万円下がることを覚悟してます) 子供の将来を考えると今の稼ぎは比較的良いので金銭的には不自由なく暮らしていけると思います。 子育てを考えると私は残業が多く子育てに参加出来てない、妻の負担も大きいことは事実です。 (妻もフルタイムで働いてます。働かなきゃいけないというよりかは働きたいタイプです。専業主婦はあまり望んでおらず今後も働き続けたいそうです) 上記理由もあって子供2人目は検討中です。。。 このままでいくか、 子育て環境重視し実家近くへ引越しかつ転職をするか、、 ご回答よろしくお願い致します。

続きを読む

106閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    共働きで稼ぎがあるようなので、有料の支援サービスを活用していくというのはいかがですか。 お子様が小さい時をのりきれば、今のキャリアを捨てるのは勿体ないと思うかもしれません。 共働き夫婦の子育て支援制度やサービス。 ママやパパたちにきく、上手な活用方法とは https://sitter.kidsna.com/article/child-raising/4398 ※一意見ですので、最終判断は奥様とご相談の上、決めて下さい

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ちょっと下がりすぎですよね。同業でそこまで年収が下がるとなると引越し先はかなり田舎なのかな?と思いましたが、奥様のお仕事もそこで問題なく見つかるのか?気になります。 ただ田舎なら家にしても生活費にしても抑えられそうなので共働きならそこまで大変ではないのではとも思います。 今の職場のまま残業を減らせるよう調整を試みるのが一般的だと思いますが、会社と交渉はできないんでしょうか?

    続きを読む
  • 子育てに参加するために年収700万から400万に転職って、正気の沙汰じゃないと思います

  • このままの環境で奥様が転職されては? 子育てが落ち着くまで半日だけ働くパートにする。 ご主人の年収はキープするほうが良いと思います。 まさか奥様は年収1000万超えなら ご主人が転職で良いと思いますが・・・ お子さんが大きくなって学校行事など やはり母親が重要です。 父親は小学生のうちの運動会くらいしか・・・ うちも共働きなので結局、子は一人ですが 親子3人で仲良くやってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる