教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

58歳年収400万です。 退職したほうがいいですか? 58歳早期退職金1,100万退職金 60歳退職750…

58歳年収400万です。 退職したほうがいいですか? 58歳早期退職金1,100万退職金 60歳退職750万 58歳で退職し、 新しい仕事を探すか、60歳まで継続するか悩みます。

続きを読む

1,452閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    体が元気なら 60まで働く 58でやめても ハローワークで職探すのでは ありませんか 2年なんてあっという間に 過ぎ去ります

    1人が参考になると回答しました

  • 何れにしても、今の時代70歳くらいまでは働く必要があるようです。 私は65歳で定年の後、70まで非正規で働きましたが、年金暮らしの今厚生をいれても年収200万代です。公的年金だけだと誰でもこんなものと思います。 持ち家も傷んできたので先日修繕の見積もりをとったら500万くらいかかることが分かりました。貯金も必要ですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 定年退職なら即、雇用保険が受け取れます。 58歳で退職の場合、所得税が掛かります。 今仕事を退職しても年収400万円の仕事は皆無です。 良い条件で職に付ける人は一握りの人です。 350万円の差額くらいは60歳での定年退職の方が賢い選択と思います。 仕事を探して面接の場合なぜ定年前に退職されたのか 印象が悪くなります。 胸中は察します。あと2年がとても気持ちの中で焦るというか、 職場から早く辞めたい気持ちが錯綜されておられるのですね。 仕事を見つけて働かなければ、貯金は直ぐに底を尽きます。 それは驚くほどです。

    続きを読む
  • 質問者様のご家庭の状況がわからないので なんとも言えないです ご家族に教育費や他のお金がかかる場合 お金がかからない場合 お住いの家賃 ローン それもあるかないのか 生活費にいくら必要なのかがわからないので まずは、一ヶ月にいくら必要なのか 持ち家なら固定資産税なども平準化して その金額を元に、退職金とこれからの収入 恐らくバイトになると思いますが 収支のバランスを見てから決めたら良いです 再雇用も基本的に従業員側が再雇用の依頼をしてきたら 企業側は余程でない会議り受けないといけないので そのなると今の給与の60%位になるので それも踏まえて試算する必要があるでしょうね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる