教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

テレアポ、コールセンターで最近バイトを始めた高一です。土日は日払いだし友達もいるからということでバイトを始めたんですが、…

テレアポ、コールセンターで最近バイトを始めた高一です。土日は日払いだし友達もいるからということでバイトを始めたんですが、当欠が月に3回あるとその月のバイトが白紙になってしまうんですね。それで、私今高熱が出てしまって次の日バイトを休まなきゃいけなくなったんです。 しかもそれが早番、遅番両方なので2回当欠って扱いになるらしく、このまま熱が月曜日も下がらなかったら月曜日も休むことになって当欠3回目になるんです。 もし月曜日も具合が悪かったり高熱が下がらなかった場合休むしかないのですが、シフトを白紙にされた場合やめたほうがいいですかね、、?バイトしてからまだ2週間とかだし時給とか日払いっていう条件がいいからやめたくないんですけど体調次第で、、、

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • アルバイトもパートも正社員も経験していますが、当欠の回数によって白紙とか聞いたことないです…。 今インフルが流行りまた地域によってはまたコロナも感染が増えている中、発熱で欠席することは仕方ないことです。 どれだけ体調管理しても、人間生きていれば体調不良になります。 その度にその月のバイト白紙はんてやってられません。 私ならもう次のバイト探しますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる