教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運送会社に転職したばかりですが半月でもう辞めたいです。何て言えば…。

運送会社に転職したばかりですが半月でもう辞めたいです。何て言えば…。先月半ばから中途で運送会社に転職しましたが、1ヶ月間同乗期間が続き、助手席に乗ってる2週間は乗務手当(大型1日1500円)が付きません。 基本給+乗務手当(20日勤務換算)+時間外(深夜手当含め)+交通費含めても手取22~23万。 時間外は深夜含めて月40~50時間ほど。 他、無事故無違反も含めて長年続けば年によっては表彰金ももらえますが、プライベートによるものも対象になるので、厳しい。 評価給というのも昇給制度もありますが、制度としてはあるが全国で数人程度しか満額もらえた試しがないぐらい、あえて評価を上げない考えらしい。 退職金は大手の運送会社かってぐらいもらえるので、皆さん退職金だけのために在職しているって言います。 家には毎日帰れるのでメリットですが、ルールが1000個あるような会社で月22~23万でやっていける自信がないです。 半月でまた違う運送会社に転職する際、転職先の会社に何て面接で言えば良いでしょうか?

続きを読む

189閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 今働いているところと次働きたい会社を比べ、どういうところに魅力があるかってところをアピールするくらいでしょうか。 次がいいところだといいんですが、半月で辞めるような奴だから使えないだろうけど、人手不足だから雇ってやろう、なんてところだと最悪かもしれません。 忙しくて難しいかもしれませんが、今の会社で働きながら次を探し、内定をもらったら辞めるって出来ればいいですね。

    続きを読む
  • 入ってわかったでしょうが、そういうのだから人手不足なんですよ。 それが嫌なら転職するにしても運送業界は止めることですね。同じように人手不足のバス業界だって大差ないもの。

  • 自分の情報収集不足、見通しの甘さを認めるしかないです。 というか、今の日本ならそんなもんですよ、給料。

  • ご自身の感じているストレスや不安をまずはしっかり認めてください。面接では、現在の会社の状況ではなく、新たな会社で何を達成したいのか、また、自分自身のスキルを如何に活用したいかに焦点を当てられると良いでしょう。 例えば、「運送業界に対する情熱をもっと生かし、個々の顧客に対してより良いサービスを提供したい」等、積極的な意欲を見せてみてください。誠実な意志を持つあなたなら、きっと新しい会社でも活躍できると思います。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる