教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大企業や大手がホワイトで、中小企業がブラックになりやすいのって、そこで働く従業員のレベルのせいじゃないでしょうか?

大企業や大手がホワイトで、中小企業がブラックになりやすいのって、そこで働く従業員のレベルのせいじゃないでしょうか?大手の従業員はレベルが高い方が多いから、時間内に難しい仕事を大量にこなすことができ、結果ホワイトな働き方になりやすい。 逆に中小の従業員はレベルが低い方が多いから、簡単で少ない仕事でも時間内に終わらずに、結果ブラックな働き方になりやすい。 要は、大手がホワイトな仕事だからって、その仕事をそのまま中小勤務の従業員にやらせたら、完全なキャパオーバーでブラックな働き方になるのでは?と。 大手はホワイトでいいなーって言ってる人は、そこんとこ考えた事あるのでしょうか?

続きを読む

299閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    元大企業リーマン、今は中小経営者 その通りかと思います。 労働分配率という、企業が生み出した付加価値に占める人件費の割合は、大企業で約半分、中小では8割を超えます。 これの意味する事は、中小では付加価値の低い仕事が多く(簡単な仕事)、利益が出しにくい、利益を出す為には、人件費を抑え、労働時間を増やすという事になります。

  • 中小企業と大手両方で働いたことがあるけど。 基本的には中小企業なんて社長様一族のお下でありがたく働かせていただきますってところがほとんどですね。だから労基法?何それ?ワシが決めたことがこの会社のルールだ!と言うとこしかありません。 後は財力。 例えば大企業の社員30人の支店と、中小企業の社長30人の会社。同じ売上100万でも、大企業は他のところが稼いだ金があるから財力がありますが、中小企業はその金で会社の備品から社員の給与まで賄いますから備品すら満足に買えない。だから余計な金=ボーナス、退職金、残業手当が削られ可能性大。 最後にレベル。 中小企業の部長、課長ってじゃあ何かしたのか?厳密に選ばれたわけでもなく基本年功序列。前の課長辞めたから次の課長よろしくってパターンがほとんどです。 苦労して実績重ねた大企業の課長、部長と比べて、俺、偉いんだ。仕事できるんだ。日本経済回してるのは俺なんだ!と変な自信持ったやつしか中小企業にはいませんね。 こんな奴らが上にいる企業がまともな訳ありません。 そもそも初めから僕、中小企業でいいですなんて人はいないわけで、大企業に採用されなかった人達の集団が中小企業ですからね。

    続きを読む
  • 職種にもよるしそもそも上が腐ってたら従業員のレベル高くても駄目

  • 単純な話し・・・・ 資金規模が違うんですよ。 同じ仕事をするとして、 大手は10人雇うことが出来る。 中企業は余裕がないので8人しか雇えない。 小企業は6人しか雇えない。 大手と中小企業で同じ仕事を 請け負っても従業員の負担は違う。 当然、残業時間も変われば、 有給取得率にも影響がでる。 また、大手がやらない仕事は 下請けの中小企業にまわされる。 中小企業は利益の上がらない仕事でもやるしかない。 その結果、 会社は利益が上がらす賃金に還元出来ない。 大手に仕事が出来る人が集まってる事は否定しないけど、それだけで解決出来る問題ではないかな。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる