教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専業主婦歴1年になります。 不安障害を患い、主婦業ぐらいしかできなくて療養していました。 ブランクが長くなるのも怖く…

専業主婦歴1年になります。 不安障害を患い、主婦業ぐらいしかできなくて療養していました。 ブランクが長くなるのも怖く、短時間パートかアルバイトで仕事を探し始めました。しかし1年のブランクが心配で、面接に行っても採用されるのか…と行動する前から怖くなっています。 専業主婦をする前は、同じ職場でパートを12年勤めました。次の仕事も同じようなところを探しています。 こんな私でも、また社会に出て働いても大丈夫でしょうか?

続きを読む

142閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • まずは治療を専念するべきだと思います。この質問文からも、不安感が強く表れているな、と思うので。

  • わかりません。 ご本人が不安だと思うならまだ働ける状態じゃないんだと思います。 無理に働いても職場の人に迷惑かけるだけだと思います。

  • 初めまして。 私も適応障害になり、不安障害のようなものもあり、現在療養中です。 12年同じ職場でお勤めされていたとのこと、とてもすごいなと思いました。(偉そうだったらごめんなさい。) だからもっと自信を持って欲しいなと心から思いました。 私もいま社会に出れていない立場ですが、質問者様が努力する姿がとても素晴らしいと思います。だから「こんな私」なんて思わないで欲しいです。 しかし不安になってしまう気持ちが痛いほどわかります。 質問者様が無理して、お辛い思いをするのは良くないと思うので、まずは自分の体調や、心を1番に考えて行動して欲しいと思いました。 もし偉そうな口調になってしまったり、質問者様が傷つくような内容になっていたら申し訳ございません。 質問者様が不安のない安心した環境で過ごせますように。

    続きを読む
  • 12年間続けられたのなら十分凄くないですか? 専業主婦の母を見て思ったのは、復帰の最初の職場で上手くいくと思いすぎず、 合わなかったら次を探すくらいに思っておくと良いんだろうなということです。 その職場で働いてみないとわからないことはきっとありますから、自分を責めず、ここは合わないんだなくらいに思っていいのでは、と。 運良く相性が良いこともあるかもしれない、それはそれでラッキーということで。 応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる