教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職理由をどのように話せば良いか迷っています。 先日新卒で入社した会社(金融機関)を退社しました。社会人5年目です。…

退職理由をどのように話せば良いか迷っています。 先日新卒で入社した会社(金融機関)を退社しました。社会人5年目です。 退職理由はお客様からつきまといをされたためです。 2年目あたりから・用がないのに来店し、1時間以上おしゃべりに付き合わされる ・個人的なことを聞いてくる ・休みの日にご飯に行こうと誘われ勝手にお店を予約される ・退社時間に出入口付近にいて偶然を装って飲みに行こうと誘ってくる ・休みの日に私の家に来て車があったとかなかったからどこに出かけてたのかとか聞いてくる(田舎なので誰の孫だ、どこの高校だとか全てバレています) のような被害を受けてきました。 支店にも相談しましたが、昔からのお客様のため強く注意もできないと言われました。 4年目から他の支店に移動になったのですがどこから情報が漏れたのかその支店にも通うようになりました。 先程も書きましたが田舎でみんな知り合いのような感じであり、私の家族に被害が出るのも怖かったため警察にも相談せず退社したところです。 今は無職ですが家がバレており、家にいるか確認されるのが怖いため家族の車と交換して車庫に車を入れている状況です。 こういう場合、転職活動の際の退社理由は何になりますか?無難にキャリアアップなどでしょうか? 前の会社が嫌でやめた訳では無いのでなんて言えば良いか分からず困っています。お力を貸して頂きたいです。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • キャリアアップでしょう。 ストーカー被害の件は別に転職先は関係ないし、何なら逃げられれば良いんだくらいのノリで受け止められて待遇渋っても嫌だしね。

  • 大手を狙うなら、キャリアアップの方が良いでしょう。 しかし、一般的な中小企業を考えているのなら、事実を伝えた方が良いかもしれません。 「実は、お客様に付き纏いをされてしまい、対策が取れず、退職いたしました」と伝えて、理解してくれる企業の方が楽だと思います。 そういった事情があったとわかれば、同じようなことが発生した時に対応を取り易いでしょうし、助けてくれる企業の方が安心だと思います。

    続きを読む
  • ストーカー被害に遭ったことをそのまま言うのがベストだと思います。 退職したなら、もうあなたのお客様ではないので、警察に相談されたら良いかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる