教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から新卒で東京で働く田舎民です。 総武線快速を使い、新日本橋まで通勤したいと考えており、市川駅か船橋駅かどっちにす…

4月から新卒で東京で働く田舎民です。 総武線快速を使い、新日本橋まで通勤したいと考えており、市川駅か船橋駅かどっちにすればよいか悩んでいます。市川駅の方が近く通勤が楽なのは重々承知なんですが、賃貸の設備的に船橋駅周辺の方が優勢に感じています。 設備的には船橋周辺が優位で、距離的には市川優位であるのだと思います。そしてその通勤時間も、6分位の差です。 総合的に考えて、市川と船橋どちらが良いでしょうか? ご教授願いたいです。

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    男性の方でしょうか? 船橋は駅周辺がかつて赤線だった関係やギャンブルが多いことからいまだに風俗街が結構残っています。猥雑です。飲み屋も多く昔ながらの街です。治安は市川に比べるとイマイチになります。 一方市川はそれなりに開けた郊外都市です。治安も問題ありません。 猥雑な雰囲気が好きな男性なら船橋がいいかもしれませんが、あなたが女性であったり風俗が多い猥雑さが嫌いならば市川ですね。またその先の津田沼は独身者も多いしスーパーも多く賑やかで治安もいいのでお勧めですが。

  • 市川です。列車によるけど市川で特急の通過待ちをするときもあり、6分を超える差になるときもありますから。特に帰りは、市川で良かったとおもえるのではないでしょうか笑

  • 船橋でもいいなら あと4分先の津田沼がお勧めです。 始発駅なので毎朝座れる極楽通勤が約束されるし 駅から徒歩5分以内に船橋や市川に無いイオンの大型店があり コンサートホールも駅前です。 総武快速の混雑は半端じゃありません 船橋で満員になり市川から乗るのはまさに突撃状態。 毎朝それだけで職場に着いたらくたくたです。 首都圏の住まい探しの格言 遠くなっても始発駅。

    続きを読む
  • 船橋でいいんじゃないでしょうか。 単身者向けの物件はたくさんあるし、相場は市川より安いです。 駅前は各種飲食店をはじめ、百貨店もあるし、ららぽーとも近いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる