教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

運送会社のベース(仕分け作業)で言われたことしかやらない派遣さんがいました。

運送会社のベース(仕分け作業)で言われたことしかやらない派遣さんがいました。「ここのレーンに流れてくるものは触らないでね」と言われたらしく、中に瓶がはいっているのが見てわかるのがあったのですが、それが上から流れてきて斜めの位置のところで止まり、このまま倒れたら中身が割れるだろうという感じでしたが派遣さんはそれをぼーっと見てるだけで支えようともしません。普通にささせれる距離にいて、他の人たちは忙しく動き回っているのにです。 思った通りそのまま倒れて割れて中身がこぼれましたが、派遣さんは「触らないでって言ったのはそっちですよね?私は知りません」と言うだけじゃなく、こぼれたものの掃除すらしませんでした。掃除している姿をみているだけで「あの人が余計なこと言わなければこんなことになってませんよね?なんで私を攻めようとするんですか?大人なら言動に責任持ってくださいよ。こっちだって言われたことと反したことして叱られたくないですから。」と言うんです。 これって「ここにくるやつは触らないでください」と言った方がわるいんですか?

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • その派遣がクソなだけ。多分女だよねw 自分もベースの仕分けで流れてくる荷物をレーンに引き込む仕事やってるオバさんが、レーンが一杯になったから? 全部後ろに垂れ流しをやりだした時、重ねるとかその場に下ろせって注意したら(重いから無理)とか舐めた事言われてキレそうになったことがある。 始めてじゃない上に荷物が重いのも分かってるのに働きに来るんじゃねーよと。 お前が垂れ流した荷物は俺等が自分等の担当+αで処理しなきゃいけないんだよと。 何処にでもクズは居るよね。

    続きを読む
  • 誰も悪くないんじゃないですか 例えば、もし危ないと思って触った時に運悪く倒れて割れたら、触らなかったら割れなかったかもしれない、下手に触ったのがいけないって考えが出ますよね、そうなれば触るなと言ったよねとなっていたかもしれないこと ただ荷物が運悪く倒れて割れただけ、悪者を作る必要はない気がします。

    続きを読む
  • そうです。 派遣の方の主張は至極真っ当だと思います。

  • 指示が具体的でなかったことも問題ですが、派遣さんの対応も問題です。指示は「ここのレーンに流れてくるものは触らないでね」というものでしたが、瓶が倒れそうになるという緊急の状況では、その指示を一時的に無視してでも対応するべきだったと思います。また、事故が起きた後の掃除も拒否する態度は、職場のルールやマナーを理解していないと言えます。指示を出した方も、具体的な状況を想定して指示を出すべきです。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる