教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

トリマー1年目です。個人サロンで働いています。 専門学校を卒業する少し前から働いていて今月で1年4ヶ月になります。

トリマー1年目です。個人サロンで働いています。 専門学校を卒業する少し前から働いていて今月で1年4ヶ月になります。最初の頃はシャンプー、ブロー、爪切り、耳掃除などをひたすらやって、1年くらいで1人で1匹任される(間に合いそうにない時は手伝ってもらう、チェックはしてもらう)ようになりました。 1人で1匹任されるようになってから店長が休みを取るようになり1人でお店を任されることが多くなりました。(従業員は私だけです)まだ経験があまりなく自分の技術に自信もないし、サロンで働くのも初めてで、まだあまりやったことのない犬種やカットもある中で、1人で任されることが怖いです。 店長は休みをとって旅行に行っているので、もし何かあった時に駆けつけて来れないのですごく不安で、精神的にきついです。店長に言いたいのですが、職場に店長と私しかいないので気まずくなりそうで言えません。 トリマー1年目にお店を任せるのは普通なのでしょうか?

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 店長さんは自分が休みたいから人雇っただけに感じますね。新人を育てる気も、自分自身が成長する気も、お客様のこともわんちゃんのことも本当の意味で大切に思っているようには思えません。。

  • ありますよ。 クレームにならない程度に仕上げてくれればいいと思ってるから。 本当にお客さんを大事にしてる店ならそんなことしませんけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる