教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25卒です。 就職活動を初めて1社目に受けた企業から早期選考で内々定を頂くことができたのですが、このまま就職活動を終え…

25卒です。 就職活動を初めて1社目に受けた企業から早期選考で内々定を頂くことができたのですが、このまま就職活動を終えてしまってもいいのか悩んでいます。というのも、今回受けた企業自体は第一志望ではあったので、企業に対する不安があるという訳ではなく、他の企業について何一つ知らない(早期選考に参加させていただいたのが上に挙げた企業のみで、他の企業はエントリー予約すらしていません)まま社会に出て良いのかと考えているためです。 そこで、私と同じような境遇の方(就活1社目から内定・内々定を頂けた方)にご回答を頂きたいのですが、内定(内々定)を頂いた後も就職活動は続けられましたか? また、続けられた場合は理由についても回答頂けると幸いです。

続きを読む

701閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他人がどうしたかなど気にしないで自分のしたいようにすればいいです。 ついでに余計なお世話ですが、社会に出たら、「自分がどうしたいか」「なぜそうしたいか」という主体性的なものが求められます。 小さなことも含めていろんな決断の場面で、自分がどういう理由でそれを選択するか考えながら決めていくといいですよ。 就活を終えるなら終える、自分が主体となる理由をつけて決断するといいです。「他人のこういう意見が多かったので」は主体的ではないので、自分がこう考えてこう決めたというのをやってみてください。 これを続けると自分の考えが確立してきて、人にはっきりと自分の意見が言えるようになり、あなたの評価は高まるはずです。 就活終えるかについてに戻ると、私の場合は(かなり昔の話ですが)1社受けて内定もらって、そこで就活終了しましたけど。 私も第一志望だったので、これ以上就活を続ける意味はなかったことと、就活から早く解放されたいとはじめから思ってたのが理由です。 私はそれでなんの不安もなく、就活から解放され、就職してからもなんの困り事もありませんでしたよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる