教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給消化は、次の勤務開始と重複してもOKですか? 3月末で退職します。 有給が40日余っていて、会社からは使い切…

有給消化は、次の勤務開始と重複してもOKですか? 3月末で退職します。 有給が40日余っていて、会社からは使い切って良いと言われているので、4月と5月で40日フル活用してからの退職にしようと考えているのですが、 次の勤務開始が4月1日から決定しています。 これは労基上、何か問題はありますか? 両方の会社がOKであれば、特に問題無しですか?

続きを読む

96閲覧

回答(5件)

  • 問題ありません。違法でもないです。 有給休暇は、退職日までの労働日について自由にとることができます。転職先に出勤したとしても、それは見かけ上、ダブルワークになるだけです。 ただし、退職日までは現職において雇用保険の被保険者になります。雇用保険は、同時に複数の会社で被保険者にはなれないからです。(65歳以上の特例を除く)

    続きを読む
  • 有休買い取ってもらえるか相談してみては?

  • 大問題でしょう。 3月末に退職したら、その会社は4月5月の給料なんて出してくれません。もう前の会社の有給休暇など取れないのです。それで4月5月と休めば、4月1日に入社した会社を欠勤することになり、4月5月の給料ももらえません。大概はクビになります。 退職日を5月にしてもらって、次の会社の入社日もそれに合わせてもらうしかありません。

    続きを読む
  • 3月末の退職を5月末に伸ばせるのですか? 有休消化中の再就職は労基上の問題はありません 問題になるのは社会保険です 健康保険と厚生年金は両方の会社で加入できますが保険料を按分したうえで両社が負担することになります 雇用保険は2社以上での加入はできないので現職の会社を継続、有休消化後(退職後)に新しい会社で加入になります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる