教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中の職場を戻らず退職しました。 当初は戻る予定だったため、証明書を書いてもらい育休中復帰予定での点数で保育園も決まり…

育休中の職場を戻らず退職しました。 当初は戻る予定だったため、証明書を書いてもらい育休中復帰予定での点数で保育園も決まりました。 その後、色々都合が合わず退職となりました。5月から新しい職場が決まっています。 すると、市から連絡きて保育園取り消しとのことです。 職場が辞めた旨を市に連絡したそうです。 あくまで戻る予定での内定のため取り消しで、辞退したことになるので今年一年はマイナス点数。 次の働き先が決まっている旨を伝えましたがダメでした。 そんなことあるのでしょうか? わざわざ辞めたと電話した職場も、働き先が決まっている人に対して内定取り消し。。 意地悪ですし、全く母子に寄り添った取り組みと思えません。。 一時保育を考えなければなりませんが、納得いきません。

続きを読む

391閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 育休復帰予定での内定ですから、転職であれば内定取り消しは普通の対応です。職場がわざわざ連絡ひたところを見ると、もしかしたら会社側は復帰するつもりなく育休を取ったと思っているのかもしれませんね。ですが、どのみち復職証明を提出しないとならないので、その時に申込み時と変わっていれば退園になることはあります。加点がついての内定ですから。勝手に転職ではなく、育休復帰しないと決まった時点で市役所に相談していたらまた違ったかもしれませんが。

    続きを読む
  • 育休復帰時は元の職場に戻るのが原則です。 そもそも育休明け復帰加点が付いた状態で保育園に受かったのでは?と思うのですが、転職だとその加点は対象外になるので退職した場合は保育園の入園も取り消しになる自治体が多いです。(私の自治体もそうです) 仮に職場が連絡しなくてバレずに入園できても、バレた時点で不正として退園になりますし以降の保育園利用にも影響する可能性もあります。 元々転職予定ではなかったようなので保育園の申請は育休明け復帰で出してしまったのは仕方ないですが、ルールはルールなので...としか言えないです。 わざとではないにしろルール違反をしたあなたのお子さんが通えてルールを守っている他のご家庭が通えないのでは不公平だと思いますし、空いた枠には来月からでも他のご家庭が入るのでは?と思うので母子に不親切だとは思いません。 保育園には復職後に復職証明書(会社が発行)を提出しないといけないので、早かれ遅かれバレることにはなったと思います。 転職後の会社に復職証明書を出して貰えたとしても(転職だと出して貰えないと思いますが)、それが保育園申請の時に出した就労証明書とは違う会社であればその時点で分かるので...

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今までの方々が育児休業からの復帰と言って申請し、内定したけど仕事復帰しないで転職せてきたツケがきているのだと思います 育児休業給付金の延長についても悪いことを悪いことと認識しないでやりたい放題だったのをやっと是正してくれています 仕事復帰するする詐欺を撲滅するためにも仕事復帰しない方へのペナルティは必要だと思いますよ

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 育休明けで就労中と同等の点数がついて加点があるからこそ内定したのであって。 点数の詳細は自治体次第で異なるとは思いますが、もしこちらの自治体だったら、 現状は「求職中」かあるいは「就労予定」などに当たり、その状態で申請していたら点数が低くなるので内定せず落ちていたはずなので、内定取り消されても仕方ないです。 おそらく申請時に「必ず育休から元の職場に復帰する」「復職しない場合は退園」等の誓約をしているはずですから、今更、「納得できない」というのは通用しないと思います。 ただ、復帰の意思があったのに会社が潰れたとか会社都合で退職に追い込まれたなら話は別なので、 もし復帰できなくなった理由が会社側にあるなら、内定を認めてもらえないか自治体に相談してみても良いと思います。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる