教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本は55歳で定年として退職金は無しで最初から大卒年収700万円(院卒は750万円)(博士号800万円)からスタート。3…

日本は55歳で定年として退職金は無しで最初から大卒年収700万円(院卒は750万円)(博士号800万円)からスタート。30年で3億円の平均1000万円以上給料を給料を貰うべきですよね?そのあとは独立しコンサル、経営者、講師、エッセンシャルワーカーで働いて最低年収500万円+投資配当利益で過ごす!! このほうが現役世代は結婚子育てしやすくなり、リスキリングもやりやすいです。第二の人生は人生経験を活かして年金受給まで働く!まさに新時代ですか?(笑)

続きを読む

46閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    院卒や博士号のギャラが異様に安い件を除けば、そういうやり方ははっきり言って良いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる