教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近スシローでバイトをはじめた者です。まだ日はそんなに経ってはいませんが、既に自分には合わないと思い始めています。

最近スシローでバイトをはじめた者です。まだ日はそんなに経ってはいませんが、既に自分には合わないと思い始めています。そこで、土日祝だけにして、平日は他の仕事をしたいと考えているのですが、シフトを減らしてもらうのは非常識なのでしょうか?もともとは、土日祝可、平日可、週4日で希望を出していました。ここ2週間くらい、春休みなどでガッツリシフトを入れられて、週5は当たり前でした。 私の希望としては、土日祝、週2〜3にしたいと思っております。やはり、面接時と違うことを言えば怒られてしまいますか?また理由もどのように伝えればいいかわかりません。 ここ最近、平日のみのパートさんに怒られることが多く、みんなに迷惑をかけるのが辛いです。人見知りで気が利かなかったり大きな声を出すことが苦手で、スシローで働いてる人はわかると思いますが、予備報告をするのが本当に苦手なんです。まだ2ヶ月も経ってないけど、即日やめれたらなーなんて思います。ご回答お待ちしています。

続きを読む

233閲覧

回答(4件)

  • バイトなら、即日に辞める人もいますね。 「自宅のガスの元栓を閉めたか気になるので、ちょっと自宅に帰って良いですか?」と言って、帰ったきり来なくなった大学生もいましたね。 ただ、私の知り合いがバイトの教育担当をしてましたが「こちらが指導や教育で言ってる事も全て怒られたとしか受け取らないバイトがいて大変よ。バックれたり辞めたりするのが彼らの解決方法なんだろうけど。ガラスのハートに教育するのは疲れる」と愚痴ってましたね。もちろんガラスのハートは嫌味です。 質問者様は指導や教育はきちんと聞き入れて欲しいと思います。

    続きを読む
  • 一度店長に相談してみましょう。 怒られたり文句を言われる可能性はありますが、店長によるとしか言えませんね。 理由は正直に言うも良し、言いにくければ適当に嘘を言っておけばいいかと。(学生なら勉強時間を確保したい等が無難でしょう) 現在スシローで働いていますが、退職願と書いた封筒を店長がいない時間に店長の机に置いていってこなくなる方、バックレる方など色々いますよ。 なので即日辞められないこともないです。

    続きを読む
  • 私なんてスシロー1日で辞めました。 電話だけで制服返却もいらないと言われました。 やめちゃえば?

    続きを読む
  • 偉いですね。 バイトなんだから気軽に辞めてもいいんですよ。 それか、シフトを減らしてもらう事も可能です。 そこで、面接の時と話が違う!と言われたら辞めたら良いんですよ。 バイトなんだから、自由です。 無責任な事言ってるみたいですが、1日行って次の日に辞めるって事もよくありますし、相手も慣れっこです。 よく、我慢して働いてると感心します。 学生さんなら、学校の都合でとか、なんとでも理由付けて、減らすか辞めるかしたら良いですよ。 何事も経験です。 我慢して努力して、そのうちしっかりやれる様になるかも知れませんが、そこまでする必要もないと思います。 あなた次第ですよ。 私が親なら、辞めさせますよ。 なんなら親のせいにして辞めても良いと思いますよ〜。 そんな怒るようなパートのおばちゃん達と無理して働かないで良いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スシロー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる