教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何がそんな嫌か自分でもわからない 33歳です。 4年間専業主婦でしたが、子供もできずで、 久しぶりに正社員で働くことに…

何がそんな嫌か自分でもわからない 33歳です。 4年間専業主婦でしたが、子供もできずで、 久しぶりに正社員で働くことにしました。 4月から働いているのですが、休みになると涙が止まらず、身体がだるく、寝込みます。 確かに仕事なのでストレスはあるのですが、 仕事量については上司に一度相談して間引いてもらったり、有給も自由に使用させてもらっています。 入社1ヶ月目から責任のあることを任せられたり、 事務のペアの方が気が合わなかったり、はあるのですが、今までの仕事(専業主婦の前にしてた仕事)に比べたらそれほどストレスじゃないはずです。 なのに土日ら寝込むし、メンタルは不安定です。 もういっそのことさっさと辞めようか?と思う反面、せっかく採用されたのだから頑張りたい気持ちもあります。 なぜなのでしょうか?

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    4年も専業主婦してたので社会人の対応力が下がったのかと。 姉がそうです。エリートだったけど妊活でやめて子が無理で社会に戻ると激務の独身時代より楽な仕事なのに~で真面目が故、そんな自分が受け入れられなくて鬱ぎみになってました。 通院、投薬半年はしてたかと。 専業主婦も大変ですが、夫と自分のペースで仕事出来ますのでね。 また引っ越しや転職でもメンタルやむ人もいるので、環境変わるのって人によっては無意識にしろ過度なストレス要因らしいですよ。

  • 寝込むくらい辛いなら辞めたほうがいいです

  • シンプルに、楽しいと感じていないのだと思います。 経済的に余裕があって専業主婦をやれるのなら、もっと緩い仕事をしつつ興味あることを楽しむようにされてはどうでしょうか

  • 一度、退職してみては。 それで改善されたなら、職場環境か業種が合わなかったか、理由が分かる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる