教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事 中小企業 技術職 特殊なプログラム 1000人くらいの中小企業に勤めてます。

仕事 中小企業 技術職 特殊なプログラム 1000人くらいの中小企業に勤めてます。今は1人のおじさんが海外拠点なども含めてそれらのプログラムを作っています。しかしその人も歳なので私に教えるという方針になったそうです。あと10年はそのおじさんは働くからその間にみっちり叩き込みたいというのが課長の考えだそうです。 正直私からしたらまだ20代だし、これからめちゃくちゃやりたい仕事ができるかもしれないし、途中でセミリタイアするかもしれないのに、会社に今後の人生を決められたみたいですごい拒否感を感じます。 なぜ2人以上に教えないのか? 日本の会社って手抜く奴らが面倒な仕事が回ってこないで1番上手いやり方だったと今気づき後悔してます。 どこの会社も似たような感じですか? ものすごく辞めづらいんですけど、こんな中辞めた人いますか?

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まだ会社の方針を聞いただけですよね。 嫌なら断ればいいし、断れないなら辞めればいいし、自分の意思をアウトプットしないと周りに良いように流されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる