教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学生の女です。以前のバイト先でのことです 私が社員(店長ではない)からパワハラを受けたので、人事、労働局に相談して対…

大学生の女です。以前のバイト先でのことです 私が社員(店長ではない)からパワハラを受けたので、人事、労働局に相談して対応してもらい、最終的にその社員に謝罪させました加えて、その社員は研修みたいなのを受けさせられるそうです 人事部の部長からこれ以上のことはできないと言われたので、それなりに重い処分なんだと思います 店舗にいる他の従業員も、パワハラ加害者のしたことがどれくらい重いことなのか客観的に理解していると思っていたのですが、 先日復職の手続きと新しい店長との面談をするために久々に店舗へ赴いたら、店長からすごく嫌そうに対応されて、パワハラの件に関して「あなたに原因があるから」と責められました。 原因がどうであれ、結果的に向こうが自分のしたことを認めて私に謝罪し、処分も受けているのだから第三者、しかも当時店舗にいなかった人から責められるなんて夢にも思っていなかったので驚いてパニックになってしまいました。 店長の話を聞いていると因果関係をよく理解していないようでしたが、勝手に私が原因だと決めつけて非難してきました。 「それは違う。順番が逆だ」と伝えようとしたら、声を荒げて私の話を遮って、こちらの主張にまともに耳を貸そうともしませんでした。 仕舞いには、「こちらから解雇することだってできる」と脅され、結局私から自主退職という形になにました。 一応掛け持ちで派遣のバイトにも登録しているので仕事に困ることはありませんが、店長の対応が酷すぎて思い返すとイライラします。 労働局に相談して注意してもらうことってできるでしょうか。(退職したので人事に相談することはできなそうです)

続きを読む

50閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 大変でしたね。お疲れ様です。 新しい店長もパワハラ気質なのではないでしょうか。 自主退職にまで追いやってるので立派なパワハラだと思います。 報告のような形で相談してみてもいいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる