教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活エージェントについて質問です。 とある就活エージェントを使って内定が決まりました。

就活エージェントについて質問です。 とある就活エージェントを使って内定が決まりました。その後内定承諾書を企業側からもらい、記入して提出したのですが、その後エージェントの方が内定承諾書を提出する必要があるのでこちらに提出してほしいと言ってきました。 内定をもらっているのに白状者なきもしますが、電話もメールも全体的にしつこいので、あまりもう関わりたくありません。 まずそのエージェントにサポートしてもらい内定を頂いたという感覚はほとんどなく、エージェントが開催する説明会を聞いて、その企業が良いなと思い選考を受けるきっかけとなった程度で、ES添削や面接対策などをしてもらったこともありません。それにもかかわらず、次回選考の日程や合否などを毎回電話やメールでしつこく聞かれアドバイスもなく連絡が切られるということが続いていたので正直腹が立っていました。 企業から内定を頂きもう関わらなくていいと思った矢先に、承諾書提出の連絡がしつこく来るのでもう無視したい気持ちです。 その場合企業に連絡がいき入社するにあたって私が不利益になるなどはあるのでしょうか。 こういった情報に詳しい方、お手数ですが意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

67閲覧

回答(1件)

  • エージェント経由で応募していて、 企業もエージェント経由での採用だと認識しているのですよね? 内定通知もエージェントを通されてますか? もしそうであれば、完全にエージェント経由にての採用となりますので、 企業側もエージェント側に多額の金銭を支払うことになりますね。 内定通知など直接企業から言われたりしてるなら、 エージェント経由ではなく直接応募と変わらないのかなと思いますが、 そのあたりはどうでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる