教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト 同僚のバイトの先輩からのパワハラ 先輩同僚からの、キツい叱責などを、半年ほどがまんして耐えましたが、最近めま…

バイト 同僚のバイトの先輩からのパワハラ 先輩同僚からの、キツい叱責などを、半年ほどがまんして耐えましたが、最近めまい・胃痛・手の震えなどの体調不良が発症して、休んでます。管理職への相談は済んでいて、ホワイト企業なので、改善していきたいとの返事で、期待してしまいまだ辞職してません、、、、、 労基署 労働局への相談って有効なのでしょうか? 行動力が無くて、体調不良が出るまで転職先を見つけて辞める行動が出来ないのは、本当になさけないです、、、、、 しがないバイトの者が、キツい叱責ごとしで、それらの機関に相談したら、迷惑で何の改善・解決も無く時間の無駄で終わるのでしょうか??

続きを読む

52閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    管理職に相談中なら、先にそちらに「現状どうなってますか?」って 確認すべきだろうね。 そちらを無視して労基に行っちゃったら、やっぱり相手はいい気しないでしょ?

  • いや。それこそ立派な政治活動。 よく皆選挙に行かないと批判されますが自分の一票で変わらないし死に票になるだけでバカバカしい。でも、こういう貴方のような行政への訴えが社会を変える。私もおかしいと思った事言うようにしています。 バイトなのでクビになっても被害は少ない。本当に不満ならぜひ行動を。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる