離職時の年金と保険の切り替えについて

離職時の年金と保険の切り替えについて4月末に引越しのため、会社を離職(派遣)したのですが、保険証や年金の切り替えをするには離職の証明等が必要と見たので退職前に派遣の担当へ頂きたい旨を連絡し、「1~2週間程でお届けできます」と返答を頂いたのですが現在、まだ届いておらず非常に困っております。 この場合到着するまで待ち、14日をすぎて申請を行っても大丈夫なのでしょうか? また、このような場合離職票等が無くとも申請出来ますか?

続きを読む

58閲覧

回答(5件)

  • 引越し日と退職日を確認したいのですが、 引越しは市外ですか?転入したら最初に言えば国保に入らなかったですか?(あやふやです) 本題ですがGW挟むので時間かかりますね。

  • 過ぎても大丈夫です。 離職票は保険の切り替えには必要ありません。 必ず必要なのは健康保険資格喪失証明書です。

    続きを読む
  • 14日過ぎても手続きは出来ます。 書類が届かない場合、市役所から会社へ退職日の確認の連絡を入れ確認が取れたら手続きを進めるという所もありますが、原則書類は必要になるかと思います。 市町村によって対応が異なるので、お電話で確認されても良いかと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 手続き自体は、1年経過していても大丈夫です 退職日の翌日にさかのぼって加入できます その日からの保険料も発生します ただ、まあ、保険証がないのでかなり不便ですし あまり期間があいた場合で、本人に責任がある理由だと その期間中に使った医療費などは、保険適用にならない こともあります 資格喪失証が遅かったなら、大丈夫ですよ 派遣会社なので、離職票とか全部そろってから送るつもり なのでしょう。GWもあったので、通常月よりは、平日が すくなかったので、時間がっかかっているのでしょうね 多分ですが、もう少しででてくるでしょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる