教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士試験(500枚!!) 公認会計士試験について質問です! 公認会計士試験は解答速報が出るらしいのですが、…

公認会計士試験(500枚!!) 公認会計士試験について質問です! 公認会計士試験は解答速報が出るらしいのですが、どうやって自己採点するのですか? 私の友達が受験してたので気になったのですが…論文式試験とかも、解答速報見ながら自己採点できるものなのですか?? まさか…問題用紙に全部うつして持って帰ってるのですか?? そもそも問題用紙って持って帰れるのですか?? 気になります。素人でごめんなさい。教えてください!! (友達に聞こうと思ったのですが…おそらく不合格だったようなので聞けませんでした)

続きを読む

852閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    短答、論文ともに問題用紙は持ち帰れます。 短答の自己採点はマークなのでかなり正確に点数を予想できます。 論文の自己採点は難しいです。 なぜならば、予備校によって模範解答が異なる問題がいくつかあり、どの模範解答を信頼するかによって自己採点の結果は大きく異なります。記号問題ですら解答が異なるからです。 また、解けたと思っても採点者に伝わらなければ点数は低いです。 さらに、各問の配点情報がなく、点数を付けようがありません。ただ、計算部分に関しては予備校により模範解答が異なることは少なく、また問題用紙に数字を書き込めるので正誤を確かめることは可能です。 試験結果の発表で、不合格者には合格証書の代わりに成績表が発送され、各教科の大体の成績を把握することができます。 合格者も成績開示申請をすれば、かなり具体的な点数を知ることができます。

  • 論文試験は多分模範答案でしょう。採点なんて出来ませんがどの程度書けたかの目安ではありませんかね。 完璧に採点できるのは択一式のみでしょう。

  • 予想ですみません。論文の場合、論述して書き出す前に記述すべき要点を15分くらいかけて下書きしますよね。それは持ち帰れるからそれを見て判断されるんじゃないでしょうか。勉強度合いで自分の記述の正確性は各々わかるし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる