教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

JR西日本の現場職(車掌や運転士)に志願する場合、文系の四大卒はやはり不利でしょうか?事務職に歓迎されやすいですかね・・…

JR西日本の現場職(車掌や運転士)に志願する場合、文系の四大卒はやはり不利でしょうか?事務職に歓迎されやすいですかね・・・JR西の新卒人事雇用事情について詳しい方、ご回答お待ちしております。

1,215閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下記の採用情報の限りでは、文系四大卒が著しく不利な状況でもなくなったような印象です。 http://www.westjr.co.jp/jin/fresh/recruit/outline2.html#02 http://www.westjr.co.jp/jin/fresh/recruit/outline2.html#05 駅務を除く事務職では、総合職採用となるためにハードルは格段に跳ね上がります。そうでなく運転士希望のプロフェッショナル採用であるにしても、競争率的にはし烈な状況がまず確実ですから、有利不利で考えるよりも「同じような立場の学生同士のせめぎ合い」になろうことのイメージを。 採用実績の詳しくは、とにかく貴校就職担当窓口へ問い合わせられることです。作戦立てはあくまでそれからということで・・・

  • 大卒の現業4年目で運転士をしています。 まず、事務職は総合職になります。総合職はほぼ旧帝大や一流私立大の学生のみでの内定争いです。JR西ならば東京、一橋、京都、大阪、広島、九州、慶應クラスがほとんどです。 現場は学歴・学部は関係ありません。文理での有利不利もありません。 ただ、現場と言っても一般の国立大の学生ならば現業職を受けますので、競争率は半端じゃないです。 また、運転適性や医学適性の面から異常が無いのも重要ですが、高倍率を勝ち残れる学生時代の誇れる何かが必要だと思います。 頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JR西日本(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる