立命館大から沖縄の企業に就職したいのですが、やはり地元ではないので難

しいでしょうか?

657閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    就職率で言うと、沖縄は厳しい地域だと思いますが…。 東京だろうと沖縄だろうと、採用する側のメガネに叶えば採用されますし、そうでない人はムリでしょう。 大切なのは… 「なぜ、沖縄なのか?」 「なぜ、この企業なのか?」 …ってことでしょう? 私も本土の出身ですが、沖縄で仕事してますし、知り合いにも本土出身者はそこそこいます。 何よりも「沖縄出身だから採用する」ような会社に未来があるとも思えませんケドねぇ…。

  • う~ん…個人的には沖縄での就職はオススメできません。仕事が少ないです。理系の専門職ならまだしも、文系となるとかなり難しいと思います。 ちなみに、私は沖縄の進学校を出て関東の国立大学に進学したものですが、沖縄の高学歴はほとんどの人が県外に出ていきます…沖縄は仕事が少なく、給料も少ない!月給20万でも、良い方ですよ。

    続きを読む
  • 沖縄の求人は一般的に少なく、 また本土出身でも沖縄に住みたいと思う人が沢山受けるので 東京や大阪よりも厳しいと思われます。 銀行やインフラ系企業は沖縄以外でも 説明会や面接を行うようですので、受けてみては如何でしょう。 それら以外の中小企業はあまりお勧めできません。 他には観光・サービス業で沖縄に支店を持つ企業等が良いと思います。

    続きを読む
  • いっぱい居るよ。 電力、金融、県庁、流通等活躍してる方々が多いですな。 ただ、失業率が高いから採用枠は少ない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる