教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在31歳男既婚、技術系、大手企業、でも年収450万+家賃補助60万/年です。 最近転職活動で営業職、外資大手、日本支…

現在31歳男既婚、技術系、大手企業、でも年収450万+家賃補助60万/年です。 最近転職活動で営業職、外資大手、日本支社は小規模、でも年収650万+インセンティブ(6~12%)を提示されました。 あなたなら転職しますか?

補足

貴重なご意見ありがとうございます。給料アップに目がくらみ、冷静さを失っていました。ちなみに現職も転職先も食品系で、転職先は扱う素材の業界では世界3位のシェアを持っています。営業は新規はなく、既存の大手食品会社へのルートセールス。お客さんと一緒に商品を作っていくような提案営業です。やっぱり危ないですかねぇ。。

561閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今でも十分よくないですか?営業はしんどいですよ。それでもいいなら、転職されてみてはどうでしょう?営業には向き不向きがあります。よく気配りができること、そしてコミュニケーションスキルがあること。なのでもしそのスキルがあなたにありましたら、ぜひされてみたらどうでしょう? ちなみに私は営業は全くの不向きですからしません。 補足よみました。 確かに。今外資系は、どうなるかわからないですね~食品系ならば、そうそうつぶれることはないでしょうが・・・・今の会社で十分、たくさんもらってるので、このまま勤めていけば、給料も年々あがるし今の会社で良いのではないでしょうか? 食品系ならばそうそうつぶれはしないでしょう。おそらくは。ただあなた自身が営業職で良いのでしたら、新規開拓でないのであれば、まだやりやすいかもしれませんが。650万が歩合制ならば、毎月相当大変かと思います。

    ID非表示さん

  • 外資系は、給料のピークが40代と聞きます。 …違う会社もあるようですが…。 日本は、まだまだ年齢が行くごとに年収が上がるシステムですので、その年齢でその金額であれば外資には転職しません。 外資は、部門の切り売りもよくあるので、小規模の日本支社であればなおの事です。 本国に転勤できるだけの技量があれば別ですが、営業職で本国転勤はまず無いとおもいます。

    続きを読む
  • 私ならしません。 理由は外資系だからです。給料が良い分、要らなくなったら即刻首を切られそうな印象があります。 後は営業職だから。私も技術系なので営業はする気なしです。

    続きを読む
  • 私なら転職しません。 外資って、人間をコマのように扱うイメージが強い。 外資でなくてもありますけどね。 現在の技術系のスキルを磨いていってはいかが? 提示された行き先、悪い評判は立っていませんか。 それと、営業するコミュニケーション能力はお持ちですか? 私は持っていないので営業は無理です。 ちなみに、外資とはいっても海外は出張があるかもしれない程度かな。 海外赴任なんて言ったら、私なら辞めちゃうかも。 それに、奥さんどうするの?どう言っているの?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる