教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近々関西(勤務地は難波・心斎橋・奈良県の橿原)に転勤になります。 子どもがおりますので住環境や学校・給食・部活動につい…

近々関西(勤務地は難波・心斎橋・奈良県の橿原)に転勤になります。 子どもがおりますので住環境や学校・給食・部活動について教えてください。以前も住んでいたことがあるのですが(千里中央でした) 今回は大阪では茨木の彩都・箕面の小野原のようなニュータウン、 (他にもお勧めがあればぜひご教授ください) または奈良県内を考えてます。 小6・小4の子どもがいます。 公立で良いとされる小学・中学学区、中学で学校給食がある所 また、サッカー部・女子バスケ部がある所を教えてください。 現在の住まいが小学から部活動があり、中学も給食なので 出来れば同じような所だとよいかと・・・。 あと、高校も公立でと考えてます。 今回の引越しを最後に子どもが大学生になるまで (海外赴任以外は)定住の方向です。 些細な事でもありがたいのでどうぞよろしくお願い致します。

続きを読む

1,554閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    生駒市はご存知でしょうか。 豊中や千里に似た雰囲気の町ですが、 商店街等がほとんどないため、よく言えばこぎれいな町並みですが、 味のない町なのかもしれません(笑) もともと奈良にすんでいる地元の人、はかなり少ないです。 最近まで山や森だったところを開発したわけですから当たり前ですが。 ただ、お子さんがいるご夫婦で教育熱心な方が転居されてくることも多く、 住環境はいいと思います。 給食も生駒市は中学校まで給食です。 ただ、小学校で熱心に部活動を行っている学校はないかもしれません。 というのも習い事に熱心なご家庭が多いので、部活動を毎日やっている時間はないのかな? という気もします。 ただ、中学校に入ればサッカーも女子バスケもどこの学校もありますし、 バスケなら地域の体育館で子供さんが活動されているサークルもあります。 公立高校は奈良県は他県にはない珍しいシステムで、 全県一区制のため、奈良県内の県立高校はどこでも通学できます。 つまり50校ほどある学校全てに順位がついている、というシビアな現実でもあります。 いい点、悪い点はありますが比較的学力が似通った子達が集まるため、 授業レベルがあわせやすいとか、学力の低い学校であってもトップクラスであれば指定校推薦がとれるとか、 いろいろな見方はあります。 ただ、他県から転勤されてきた方はこのシステムに驚かれますね。 そして近鉄奈良線であれば、なんばまで一本ですし橿原も乗り換え1回ですみます。 通勤にも便利なのではないでしょうか。 いい土地が見つかるといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる