教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職の年収(関西)

事務職の年収(関西)転職活動を始めて3ヶ月になります。20代半ば♀です。 大阪勤務の事務職で、年収300万は良いほうでしょうか?(正社員です) 求人を見ていると200万代後半が多いような気がします。 職業紹介の人からは「300万はいいほう」と聞いているのですが。。 また、賞与が年2回5ヶ月分は条件的にはどうでしょうか?(不景気の時で3ヶ月) 周りは年俸制が多いので、意見が聞きにくく・・・ よろしくお願いします。

続きを読む

1,570閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    年収はいいほうだと思いますよ。だいたい280万ぐらいが相場じゃないかなと思いますけど。賞与も申し分ないですね。頑張って続けてくださいね。

  • キャリアや年齢などと、募集側の諸条件を一切考えずに 事務職の正社員で年収というだけでみると 最近のご時世なら、極端に悪くないと思います。 ホントに、バイト並みの会社も普通にありますから。 それに、特別な例(ハンティングなど)を除いて 大抵の人は、転職後一時的にも年収が 下がることが多いです。 そこから、交渉やまた昇給などがあって、みたいな感じです。 賞与も今は、出るだけいい方だそうですよ。 トータル年収になると、どちらで(給与か賞与か)いただくかだけの 問題ですので、変に賞与が増減するより 年収で安定する方がいいのかも知れません。 ただ、世間のみんながボーナスで盛り上がっているとき・・><

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 「事務職」とひとくくりにしても、業界や職務内容、ポジションにもよるので 一概には言えないと思います。 ざっと計算すると、月給が17万円台ですよね? 正社員なのでなんだかんだ引かれると、手取りは13万円台? そう考えると特別いいとは思いませんが、このご時世なので年収ベースで みると確かに「いいほう」なのかも知れません。 転職サイトなどを見ると、いくらでも比較できる情報はありますよ。 気になるなら、調べてみてはいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる