教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月残業200時間くらいになりそうです。私の仕事が遅いからです。いい会社なので200時間全部申請してもお金は出るんですが…

今月残業200時間くらいになりそうです。私の仕事が遅いからです。いい会社なので200時間全部申請してもお金は出るんですが、会社が労働基準局から立ち入り調査をされたりしないか心配です。問題ありませんか?どういった時に立ち入り調査や残業が多すぎると役所から連絡がくるのですか?

補足

会社と労働者で結んでいて45時間と聞いたと思います。チェックされて超えていたら修正してとお願いされるのが一般的ですか?前に一度100時間超えた時は何も言われませんでした。

742閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労働基準法36条に基づく時間外労働の協定を、会社と労働組合か、会社と労働者の代表の人と結んでいて、それを役所に届け出ているはずです。その上限値を超えると問題になります。たぶんそうならないように、人事の人がチェックしているはずです。月に200hは多いですね。 立ち入り調査などは、こうしたことと関連があればなおさらですが、そうでないときにも行われることはあると思います。 【補足】拝見しました。45時間というのは、いったん労使でチェックをいれる時間だと思います。労基法36条の協定は45時間をはるかに上回る時間で協定していると思います。後者を上回ると違法かどうかの問題になります。「修正して」というお願いはあっちゃだめですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる