教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

身内経営の職場でのボーナス額の差について。 社長は 50代 役職に50代の兄弟の方。経理に愛人らしき女。

身内経営の職場でのボーナス額の差について。 社長は 50代 役職に50代の兄弟の方。経理に愛人らしき女。 上記の人は 正社員、固定給、ボーナスも役職の兄弟が50万 愛人らしき女が40万強です。 一般従業員はフルタイムの独身女40代 と 6時間弱勤務、休みは週①130万超えの主婦パートの私。 一般従業員のボーナスは 40代独身女は20万。フルタイムで独身だからそのくらい出してあげようとしてか。私は5万です。 頑張って仕事してるし、さぼったり 文句言ったりもしません 常に忠実に仕事してます。勤続年数5年で 兄弟の方の次に長く勤めています。 なのに、主婦だから?養われているからか?何故か 少ないです。ボーナス額は こっそり見れるので、見てしまいましたが。 絶句 ショック です。 社保入れてくれる話もしましたが、何ヶ月経っても 進展無し。昇級も正社員の二人だけ毎年上がり、私は800円から変わり無し。職安などの求人を見ると正社員は35歳までが 多く 今34直前なので、辞めようかと思っています。私の感情は 甘いでしょうか? 普通に平等に評価してほしいです。

補足

後継者がいない、育てる気持ちも無い、後10年で会社を閉めるらしいので 10年後だと 転職さらに無理かと 焦りだしました。でも すごくお世話になったし 感謝はしています。が、先を考えると 後一年以内に転職しようかと。 辞める時の理由に 先を考えて。と伝えるのは 失礼ですか?

続きを読む

456閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大きな会社でも、パートにはボーナスはありません。まだ5万円くれるだけいい方でしょう。正社員への登用も簡単にはしてくれません。それが普通ですよ。正社員として採用してるところに転職すべきですね。でも今時そんな会社はなかなか無いと思いますよ。頑張ってください。 辞める理由に、将来を考えてというのは、十分説得力があります。もう少しやわらかく言うなら、具体的には、まず、今までお世話になったことにお礼を述べて、将来に備えて社保にも加入しておきたいし、賞与も欲しいし、昇給もして欲しいとありのままの気持ちを伝えるべきです。相手もそれは十分わかっていることですから、やむをえないと思ってくれるでしょう。だふんそんなことで気分を害したりはしないと思います。 私の知り合いに、お世話になった気持ちがあり、長年パートとして勤めて、やめる時には、5万円の寸志だけで、年金にも入ってくれてなく、無年金になっている人がいます。所詮は低賃金での労働だけの関係ですよ。しっかりご自分の将来を考えましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる