教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京での就職を考えています。 今は石川県の金沢にいるのですが卒業したら東京で働きたいと思っています 上京…

東京での就職を考えています。 今は石川県の金沢にいるのですが卒業したら東京で働きたいと思っています 上京した方は生涯そこで過ごしていくつもりですか? また、東京での生活はどうですか?

続きを読む

907閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    卒業後に東京で就職していた者です(現在は地元石川に戻り、妻と子供とノンビリ暮らしています)。 上京間もない数年間は生涯この地で暮らす事を考えていましたが、7~8年経つ内に将来の人生設計を真剣に考えるようになると… 当時働いてる業務(業種)は東京じゃなくても地元や他県でも出来る内容だし、結婚等で新たな住まいが必要な場合、納得できる家の広さや家賃を考えた場合、埼玉や千葉郊外からの通勤(当時独身で練馬区在住、職場も至近からかなり遠方になってしまう)となり、職場で残業し終えて更に2時間電車に揺られて家路に帰る会社の上司達と同じ事になるのはキツイと感じました。 石川でも隣の富山から車で通勤される方はいますし、私の父も現役時代は富山まで車通勤していましたが、せいぜい一時間チョット。仕事が東京でなければいけない理由もないし将来の心のゆとりを考える内、結局地元に戻りました。 これは私個人の考えですから通勤時間や住まいに関して苦にならない方(と言うより食べていくには働かなければいけないので仕方ない)もいるでしょう…無論、石川から東京に出て生涯そこで暮らす人も沢山います。 今となっては田舎者が都会へ憧れた若気の至りと思っていますが、それなりに独身時代は東京で何不自由なく生活できましたよ。金沢では片町の繁華街や国道8号線沿いの店舗以外は夜はヒッソリ静まりかえっていますが都会は不夜城です。 ただ何処に行くにしても電車やバス代(会社支給の定期パス沿線は別として)が面倒なので自転車購入、数年後は原付(ちょっと遠出用)に乗り換えました。 ※ちなみに公共交通機関で移動しているので例えば誰かと住んでいる場所を話す場合、私は金沢の額に住んでる…泉に住んでるといった大雑把な地域はささず、◯◯線の◯◯駅と言ったりします。 東京で生活して田舎者が驚く事はTVや雑誌に写っていた建物や風景が目の前にある(私も過去に見たことのあるドラマロケの場所を通って少し感動)、芸能人が何気なく街を歩いている等々… あと、(北陸人にとって)初めて迎える冬の気候が晴れていて気持ち晴れ晴れでしょうか…。私も「TVドラマで出てくる雨風一切ないポカポカ陽気の東京の冬!」と驚きました(北陸の冬は憂鬱ですからね…笑)。 何年かに一度は東京も積雪があります。北陸の雪に比べたら大したことない(1cmとか)ですけど、東京暮らしに慣れてくるとそれぐらいの雪でも転倒してしまいます。理由は積雪時の滑らない歩き方も忘れた以外に東京で売られている靴の底がツルツルの物が多いのも原因でしょう、雪国育ちなのに転倒を何回か経験しました(恥)。 季節問わず言える事として都会ですから空気が北陸より悪いです。なので半日ほど外出しただけでも帰宅後、ティッシュで鼻穴をほじったらマックロ!はいつもの事でした。 あとは…都会という特性上、治安が悪いですからスリやキャッチセールス他、防犯・自己防衛が徐々に身についてくることでしょうか。 北陸弁は訛りが強くないですから早い人では数日で標準語になります(実家への電話は北陸弁に戻ったりしますけどね)。そんなところでしょうか… 独身ならば自由がききますから若いうちに望みたい方向へ進んで頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 住むには良い所って裏を見たらただの田舎。 金沢では経験できない無数の事柄が東京で体験できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる