教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文になりますがお付き合いください。自分は年齢34歳で二年前にアルバイトとして自営業(もともと父親が社長でしたが10年前…

長文になりますがお付き合いください。自分は年齢34歳で二年前にアルバイトとして自営業(もともと父親が社長でしたが10年前に他界しました)の手伝いをはじめました。現在の社長はお父さんの弟になるおじさんです。自分は若い頃から仕事は長続きせず親戚のかたからのすすめもありアルバイトとして仕事はしてきました。頑張って社長になるためです。ところが現在の社長の奥さんは社長の再婚相手です。この奥さんは非常に態度が悪く籍をいれたとたん自分の会社のようにやりたい放題しています。毎日朝から晩まで監視され暴言をはかれました。僕自信のことがとても嫌いやねんていわれました。ボンボンでみててむかつくなどいわれました。ちなみに会社に入る際に社長は悪いけど時給は800円しかはらわないけどいいか?と聞かれ了解しました。ところが時給は500円で二年間働かされました。最初は修行やからといっていました。ところが色々のいきさつから単なる嫌がらせであることがわかりました。こないだお酒の席で奥さん(酒乱です)にお前なんか社長させる気はないとはっきりいわれました。とても腹がたちました。おじさんは嫁さんのしりにひかれるタイプで初めての奥さんの時には家もとられて離婚されました。いまの奥さんにもやりたい放題させてます。つい最近奥さんの前の旦那さんの息子が会社にのりこんできました。このときにこの会社でいても結局息子を社長にしたかったんだなと思いました。会社には思いもありますが復讐をして止めたいです。労働基準監督所にいけばせめて最低賃金をしたまわった分だけでもとりもどせるのでしょうか?慰謝料もとりたいと思うぐらいの気持ちです。

補足

ここ最近は向こうから辞めてくれとはいえないため毎日朝から晩まで嫌みを言われています。息子がきたとたん夏の寸志も僕だけもらえませんでした。僕から辞めると言わすようにもってきています。

続きを読む

469閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    各都道府県は毎年最低賃金公表していますから500円は最低賃金を割ってます労働基準局 労働基準監督署に賃金明細か振り込みの通帳持参すれば再婚した嫁と社長は労働基準法で過去に遡り処分を受けます 最悪二人とも経営権剥奪 許可事業会社なら許可取り消され貴方がそのまま社長就任です。株式会社・有限会社・相互・合同・ただの商店ても労働基準法違反です。やめてくれとばかり嫌みを言われるが単なる誹謗・中傷で有れば法律には抵触しません。夏の寸志=ボーナスと考慮しますが個人経営の子会社では夏冬ボーナスの規定が法律にはなく0が多いです。 また嫌みの言葉が記載されてませんが侮辱に該当するなら刑法犯として警察に告発し後調書取られ検察送りで貴方は出席する必要はなく検察官と夫婦両名が裁判所で裁判。記載内容がおかしい部分が有ります。父他界したとき財産分与で息子一人の貴方が全ての遺産相続人母はいない兄弟もいないなら法定相続人は貴方だけ全部借金も含めて相続し借金が多ければ相続を放棄するだけです。父のおじさんには何ら相続権は有りません。遺言状が弁護士に保管されても全部父の弟に全て相続させると有れば法的効力は有ります。何故おじさんが社長なのか会社の登記簿は近くの法務局で無料で閲覧できます。土地建物の登記簿は別です。勝手に会社を乗っ取り登記簿全部おじの名義に書き換えられていたら詐欺・横領の刑法犯 弁護士に相談すべき問題です これは月収192000円以下ならば全国の法テラスに電話して30分 3回まで無料相談受けられ日弁連のホームからでも各県の弁護士会の弁護士ナビ ひまわりサーチで検索し専門は赤表示 赤表示ではなくても弁護士一覧に電話かけまくって話を聞いてくれるところを探し相談してココでも法テラス2回分は残ってますから30分相談無料通常は5250円取られますが弁護士でも刑事裁判 民事裁判両方出来る弁護士は数少ない。法務局の会社の登記簿はコピー出来ませんから閲覧時間は役所があいてる時間何日でも通って全文ノートに書き写すこと。会社の土地・会社の家屋・住居別々に登記されていたら複雑に成りますが現住所ではなくその土地の本籍地地番を記載して申請してそのコピー何部と記載すると青写真コピーが貰えます法務局に聞いて同じ法務局なら場所はとこに行けばいいのかは教えてくれます。財産分与の法定相続人が未成年の場合ではなくそのころ父死亡が10年前なら24才立派に全部の相続権が有ります。弁護士探せないなら登記簿の写しとコビー一枚千円程度告発は口頭でも警察官に言うだけその後その証拠を添付資料として調書取るだけ。その後慰謝料の民事提訴を弁護士に受任して貰うだけしかし最初に最低35万円は着手金資料代を払って受任契約すれば後は弁護士が質問の時呼び出され最後と中間に本人出席通知が弁護士からか裁判所から送付されますが欠席したら放棄したと見なされ相手の要求通りにその場で裁判長から言い渡され後日判決。病気入院・葬式・天災の場合は除かれます。各都道府県の都市により土地家屋住居の全体の値段が相違しますが最低でも三千万以上弁護士の報酬は最初に説明しますが1割以上相続税は10年前の評価額国に納める義務 後1年ごとの固定資産税一括納税 相手からの慰謝料も弁護士が計算して多めに取れます。 会社の住居に住んでたら居住権が有りますがこの場合赤の他人と同様で警察から裁判所へ強制撤去命令の令状をとってもらえば叔父夫婦出ていかなければ成らない。居座るなら警察に逮捕してもらへばすみます。しかし父死亡の時何故財産相続しなかったのか記載無し。おじが社長になった経緯も詳細記載無し。賃金の未払い分ではなく相続問題です。ただし殺人と違って時効が有りますから早めに警察に告発後民事で相当の金額が取れます。詐欺・横領の時効ギリギリのはずパソコンで検索すれば直ぐ出ます 誰も活躍中のなんとかさん希望その人の回答見たこと無いですが会社休んで法務局通いで資料集めて告発が一番早いです。告発は国民の権利で口頭でもでき警察官に告発すれば調書は必ず取られます。裁判も コッチの財産を横領されているんですからおじだろうがおかまいなし追い込んで本来自分の財産なんですから裁判なんて恐れることは全く有りません答弁書・陳述書も弁護士が作成してくれます。訴状も全部殆ど死亡じに49日開けたら相続が原則です。全部父名義で登記されていたら追い出してけつこうです。おじには相続の権利存在しません。10年間受けた侮辱は刑法犯です。勝手に居住して慰謝料請求は弁護士と話してどちらで行くか相談して早く自分が社長になることです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる