教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「中高年のトラックドライバーへの転職」その後です。 2年以上前に、以下の通り、質問させていただいた者です。 この2年…

「中高年のトラックドライバーへの転職」その後です。 2年以上前に、以下の通り、質問させていただいた者です。 この2年間で、相当数の方の閲覧がありましたので その後について、ご報告させて下さい。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1256725657 質問から3ヶ月で、フォークリフト、そして大型自動車免許1種を取得しました。 どちらも、20代~30代の受験の男性がほとんどで、教官と同年代(50代)は、 自分ひとりだけで、ちょっと浮いた存在でしたが、それでもなんとか 取得することが出来ました。 ちなみに「大型免許」では仮免 1度落ち、本検定は1発合格です。 費用は34万ほどかかりました。 その後、ハローワークに通いつつ、「危険物4種乙」の勉強をはじめましたが 途中、20数社目、食品会社の配送の仕事で採用となりました。 採用のポイントは、やはり大型免許とフォークリフト免許を持っていること でした。 大きな倉庫があり、実際にリーチ式フォークリフトを数台使っていたこと。 配送は、2トントラックでスーパーなどへの納品の仕事でした。 もちろん、正社員でなく、パートで従業員の中では最年長でした。 そんなわけで、こちらで勇気をいただき、なんとか仕事が見つかったわけですが 荷物の重量とその数量は想像を超え、1カートン15Kg~30Kg(最高 40Kgまであり)を2トンコンテナに目一杯積むとかなりの重労働で 突き指したり、肘や腰は痛めて整体医院通いはたびたびでした。 で、結果として今回、腰痛が長引いて退職となりました。 再度、ハローワーク通いとなりましたが,自分には「2トントラックでの 配送経験2年」と言う職歴を得ることになり、再度の挑戦です。 今回の就活で分かったこと。 ・大型免許を持ったドライバーは、意外にも不足?している。 (定期的に募集されている→長距離になり、その分、ハード、経験が必要で 10トンなどは、段階を経て) ・運送会社でプロのドライバーでは1日12時間~14時間の 長時間労働はある意味、当たり前。(待ち時間などもあるので) ・休みも週休1日がほとんどで、週休2日はまず、ない。 (大手は別かもしれませんが、年齢で大手は無理) ・深夜でコンビニなどへの配送の仕事は、仕事の時間帯さえ 選り好みしなければ、十分、仕事がある。2トン、4トンで。 (しかし、睡魔との闘いで事故が怖い・生活のリズムが壊れる) ・年齢から「引越し」関連は、体力勝負のため、無理。 以上の点から、自分は運送会社よりも、配送の仕事があるメーカーや 問屋などの仕事に絞って、今後もやる気を前面に頑張って就活して行こうと思います。 1小口の重量が比較的軽い「お菓子メーカー・問屋」などのルート配送があれば最高です。 ただ、時間的には早朝3時、4時出勤も覚悟しないと、仕事は、ないですね。 以上、アドバイスやご意見などありましたら、よろしくお願いします。 ちなみに年齢は50代後半です。 同年代の方の参考になればと、再度質問を載せました。

続きを読む

6,132閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まっ、こういったことを“知恵ノート”として書いてくれとyahooでは言ってます(笑)

  • 前回の質問も読ませていただきましたが、大型免許は必要無かったですね。最初から2トン車でのルート配送を望まれていたんだし、旧免許で乗れるんですからね。不思議に思ったのが、大型免許取得に使ったお金って、大型に乗る気もないのにどうして生活費の足しにしなかったんだろう?ってこと。始めっから2トン車目指してたんでしょ?無駄なお金使っちゃいましたね。一般企業の配送業務を目指される。正しい選択だと思います。お話伺ってみて思いました。運転手の仕事は無理だと思います。

    続きを読む
  • 見る目が狭い・・・っていうか、なんでそんな糞仕事ばかり見つけるの?長距離だと収入を気にしなけりゃ楽な仕事あるでしょ~ 積み降ろし一日一回の仕事の方が年齢的にも良いんじゃないの?食品のお仕事は辛いだろ・・

    1人が参考になると回答しました

  • 大型免許持っていても2t車程度の経験しかなければ門前払いだよ。大型免許なんて教習所で簡単に取れるわけだし、実際持っていても4t車まともに乗れない人もいる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ルート配送(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる