教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で今年入社した、大手生保の法人営業職員です。 どうにか退職し、第二新卒の内に転職したいと考えています。 スト…

新卒で今年入社した、大手生保の法人営業職員です。 どうにか退職し、第二新卒の内に転職したいと考えています。 ストレスによって体に異常をきたし、非常に辛い状況です。 力を貸してください。辞めたい理由は以下の通りです。 ・直属の上司による嫌がらせ(同期との指導内容の差、指導不足を棚に上げた新人への責任転嫁、パワハラ発言、個人的呼び出しによるパワハラ的指導、上司への恐怖により質問が出来ない環境) ・営業部の異常な雰囲気(宗教のように先輩方は取りつかれたように仕事をしていて恐怖しか感じない) ・定時後の強制労働(残業代なしで一日5時間は当たり前、体調不良を訴えても帰ることが許されない) ・成績をとるよう異常なプレッシャーをかけてくる(これは仕方がないとおもいますが。) ・法職営業なのに飛び込み営業を強いられる苦痛(本来担当企業で成績が挙げられない場合のみ、飛び込み営業をすると入社前に聞いていたはずが、強制的に行わされる。) ・強制参加の社内イベントが年間3回行われる。(全員大会と称した営業成績発表会において、新入社員は強制的に学芸会の様なくだらない出し物をさせられる、その練習は一か月前から強いられ、残業時間は7時間を超える上、通常月の2倍以上お成績を収める様、上司に詰められる。) ・現在の私の体調不良については「皆あること」ととりあってもらえない。(毎日の嘔吐、慢性的な頭痛と吐き気、腹痛、耳鳴り、手足の震え、微熱) 上記が簡単な今の状況です。 辞める為には、チームのリーダー経由で営業部長にやめる旨を伝えて頂かねばならない、という訳の分からないルールがある為、毎日のようにリーダーに交渉していますが一向に話が進みません。 医者の診断書も無視されました。 例え部長に直談判したとしても説教で終了、手書きの退職願は「所定の用紙ではない」と受け付けてもらえまん。 例え部長に話が通っても、社内規定では2週間前に申請とありますが、営業部長は最短でも半年後にしか許可をくれません。 今すぐに辞め、第二新卒を活かした転職をしたい私は一体どうしたら良いのでしょうか? 今のところ出社拒否を考えていますが、その場合、出社拒否中の給与面やその間に転職活動が成功し、新しい仕事が見つかった場合の対処方法が分かりません。 ・この業界から首尾よく足を洗う方法 ・時間がかからない退職方法(10月には辞めたいのです) ・出社拒否中の給与 ・出社拒否中に就職先が決まった時の対処方法 以上四点について、皆様の意見をお待ちしております。 頭の中が混乱し、整理できていない文章で恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。 助けてください。。

補足

因みに、病欠休暇になってしまった場合なのですが、その間に仕事が決まった場合の対策(退職)方法があれば、教えてください。

続きを読む

16,182閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    営業部と表現する所を見るとN社の法人職域ファイナンシャルコーディネーターの方ですね。 辞めたいだけであれば、魔法の言葉があります。 部長にこういえば良いんです。 「9月末で辞めさせて頂きます。 もし、退職願を受理して頂けなければ、人事部もしくは業務部にあなたの事をスピークアップさせて頂きます。パワハラ及び退職願の受理拒否で。」って言えば良いんです。 辞めると腹さえ括れればそれくらい言えるでしょう? 彼らは人事部や業務部を大変恐れていますから、効くはずです。 あと、社内にセクハラやパワハラをスピークアップする内部統制専門の部署はありませんか?そちらを使用すると脅してもいいかもしれませんね。 無事、辞めれるといいですね。 ファイトp(^_^)q

    3人が参考になると回答しました

  • まぁ、ともかく、、 出社拒否だけはしないほうがいいよ。 無断欠勤が続くと、「懲戒解雇」になる可能性があります。 貴方側に言い分があっても、くつがえすには法定沙汰になる可能性が高いでしょう。 懲戒解雇処分が下ると、次の転職先が見つからない可能性があります。 最悪でも、出社し、定時後の残業代の出ない時間は上司がどんだけ騒ごうとも帰宅する、程度にすべきでしょう。 何より、無断欠勤という貴方の非をやる前に、「退職届」出すのがよっぽど先決です。

    続きを読む
  • 新卒で今年入社ということは、二十二歳か二十三歳ほどでしょうか? 確かに黒色の強い企業で精神的にも肉体的にも辛い仕事を強いられているようです。 ところで、 >定時後の強制労働(残業代なしで一日5時間は当たり前、体調不良を訴えても帰ることが許されない) というのは企業の体としていささか問題ではないかと思います。 労働法に引っかかる働かせ方であるということです。 つまり弁護士さんなんかに相談されれば勝訴の可能性があるということです。 さて、相談の本題に入らせていただきますと、やはり入社した会社を一年でやめて第二新卒を希望されるのは 正直言って現実的にバツがわるい気がいたします。はたしてこのご時勢次に採用してくださる企業があるかどうか…… 私の知り合いにも似たような経験をされた方がおります。 その方も入社したあと、異様なまでの競争体質な企業の内情や上司や同期との人間関係、そのほか精神的な過労に悩まされ欝状態に追い込まれました。 結局一二年ほどで職を辞して、治療を受けられたあと、今は高校生に勉強を教える塾講師をされておられますよ。 二十五歳ほどでしたね。 ちなみに、ちなみにですよ、入社する前にその企業のことについてどれくらいご存知でしたか? どれくらいお調べになられましたか? もしそういうことをされておられなければ次もまた同じになってしまわれることも考えられます。 事前調査が必要ですね、今はブラック企業が乱立する時代ですから独自にコネを作られてから労働環境の情報を予め入手しておかれることをオススメします。 うん、しかし、やはり第二新卒は厳しいですね。来年もまた新卒生でごった返すわけですし…… ただもしも雇先に拘らず(ひょっとしたらあなたの場合は利益と競争に追われる企業は向いていないのかもしれません)もっと社風の良い自由な企業に就職されてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる