教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

紹介で生命保険会社に入社し、現在研修期間中の者です。 最初に営業事務と言われ入社を決めたんですが、研修が進んで行く…

紹介で生命保険会社に入社し、現在研修期間中の者です。 最初に営業事務と言われ入社を決めたんですが、研修が進んで行くうちに事務ではなく営業活動と言う事が分かりました。最初は残業もないと言われたんですが、営業なのでお客様に時間を合わせないといけないので残業はあると… 私は3才と2才の子供がいるんですが、正直お客様の時間に合わせるのは無理です。 主人の仕事は三交代で不規則なので協力を求めるのは… 本格的に営業活動に入る前に、研修勉強中に退職しようと考えているんですが、退職しても大丈夫でしょうか? 紹介していただいた方は良い方だったので、迷っていますがこのまま働いていると両親達に迷惑がかかる事が目に見えています。正直に退職理由は紹介された内容と違ったのででよろしんでしょうか? お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

続きを読む

2,104閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めた方が良いと思います。夜間、早朝、土日祝祭日、お客様都合は発生します。余程の気力がなければ、物理的に無理ですね。また、余分な事ですが、過去の質問通り、自己破産者ならば、募集人登録はできません。事前検索システムがない規模が小さな会社なのかわかりませんが、ちょっと驚きました。理由は、営業事務と言われたので研修に入ったが、内容は営業のようなので、私には、体制が整ってないので無理ですとハッキリ言わないと駄目です。言っても駄目ならば、出ていかない事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生命保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる