教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代前半で介護の仕事をしています。正直体が特に腰がきついし。 仕事にも魅力は感じません。周りは若い子かパートのおばさ…

50代前半で介護の仕事をしています。正直体が特に腰がきついし。 仕事にも魅力は感じません。周りは若い子かパートのおばさんで 話もあわないし。転職を考えています。 今は年収300万円くらいです。タクシーの運転手に転職を考えています。 関西の阪急タクシーを考えています。 体力面・年収・人間関係などそうごうして介護とタクシードライバー どちらがベターでしょうか?

続きを読む

1,290閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    他地域の乗務員です。 年齢的にも職業選択の幅はほぼ限られてきますね。 腰の負担を気にしていらっしゃるようですが、20時間近い拘束時間の大半をほぼ同じ姿勢を強いられることは、想像以上に腰にキます。 ヘルニアや座骨神経痛、そこまでいかないにしても、ほとんどの乗務員は腰痛持ちです。 ウチの会社にも、常時コルセット装着の人もいるくらいです。 阪急さんは私鉄系ですし、老舗のタクシー会社で、信頼も厚いと聞いたことがありますから、年収面では同じレベル位は稼げるのでは? 同僚も同世代が一番多いです。 たた、やはりクセの強い人間が多い業界です。 ただ、阪急さんは分かりませんが、ウチの会社は最長73才まで仕事ができますから、そういう点は介護職より長く勤められます。 結局はあなたが決めることです。実際に阪急タクシーに乗ってみて、多少のチップを用意して乗務員にいろいろ聞いてみるのもアリですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

タクシードライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる