教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格喪失証明書の退職の理由欄について 早急にお教え下さい。。

資格喪失証明書の退職の理由欄について 早急にお教え下さい。。社員から契約変更で、請負契約になる方がいます。 資格喪失証明書の退職の理由欄には、”雇用形態変更の為の退職”で、宜しいでしょうか?

補足

返答有り難う御座います。社員の方は、話し合いの上承諾されているとは伺っています。ただ、本心は家族もあるため不安は持っているようですが・・・・・”雇用形態の健康の為の退職”と記する事に致します。有り難うございました。

続きを読む

461閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問してる方が、労働者側なのか雇用主側なのか不明ですが、社員が仮に請負契約になる事を拒否したことを理由に、退職として扱う事になるとしたら、不当解雇にあたりますので、そもそも退職として扱うこと自体が法令違反にあたります。 労働者に不利益になる労働契約の変更は、労働者の承諾なくしては無効であり、労働契約法違反になります。 今回の場合だと、社員から請負契約という雇用形態の変更が、労働者の不利益になる変更にあたります。 そして、請負契約をしようとしたということは、その労働者の労働力は必要ではあるとしてるのに、雇用形態の変更を拒否した事で、退職として扱うのは、労働者が承諾しなければ不当解雇になります。

  • 離職証明書ですかね? ”雇用形態変更の為の退職”で問題ないと思います。 最終的にハローワークで確認がありますので、問題があればそこで書き換えれば良いでしょう。 具体的に「社員から請負契約への変更の為」とかかかされるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる