教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険や扶養での働き方 についてです..。詳しい方やご意見がありましたらをお聞かせ下さい。 自己都合で前職を1月末で…

失業保険や扶養での働き方 についてです..。詳しい方やご意見がありましたらをお聞かせ下さい。 自己都合で前職を1月末で辞めました。(離職票や26年の源泉徴収票等は先日、手元に送られてきました。)私は主婦で2月から夫の扶養に入りました。今まで契約社員や正社員でフルタイムで働いておりましたが、これからは扶養範囲内での家庭中心の生活を考えております。只、いきなり家庭の主婦業一色の生活になり、精神的に楽しく過ごせていません。貧乏性なのかな・・・。昨日は扶養内での仕事を派遣サイトで見つけたので派遣会社に登録に行きました。担当者は103万の扶養内で収まる筈なので働きませんか?という感じでした。現状、私は2月までの前職収入が35万程あります。なので103-35=68万 で残り9ヶ月を考えると月7万位は仕事が出来るかと思って引き受けようと考えていました。が、友人に相談したところ扶養で翌年市民税が発生しない働き方は実際93万までだと教えてもらいました。彼女曰く、よく稼いで月7万、できたら5万位のアルバイトじゃないと越えるよ。。とのこと。派遣は時給900円で高くはないのですが週3勤務は条件らしいのでかなり調整が必要になります。派遣で働く場合の保険加入しなくてよい時間数と言われました。働き始めたら雇用保険は貰えないのでそれで仕方ないと思っていましたが、ひょっとすると派遣の仕事を断って3ヶ月の待機期間を待っても90日分の失業保険をもらったほうが良いのかとも考えます。派遣で調整した給与と受給金額が大差なさそうなので。雇用保険受給は非課税のようですし。 同じような状況の方はいますか? 今年中ははこれから申請して失業保険を受給して様子をみて、どうしても働きたい場合は再度探すのが良いと思いますか? 派遣会社への返事は本日中なので迷っています。宜しくお願いします。長文で申し訳ありません。

補足

判りづらくて申し訳ありません。今回、失業保険を受給するとした場合は勿論、給付制限中も含めちゃんと求職活動します。(扶養範囲内での仕事を探します。)今回派遣の仕事を受けると失業保険は受給できなくなると思いますので、派遣の仕事は見送り、先に失業保険は貰っておいたほうが良いかなと思ったのです。ずるく聞こえたと思いますが、私も今まで雇用保険に加入してきたので、受給できなくなるのは勿体なくも思うのです。

続きを読む

237閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    扶養控除・・・・間違い 配偶者控除・配偶者特別控除が正解 103万円まで・・・・配偶者特別控除適用で105万円以下が正しい 市民税非課税の範囲は100万円以下(障害者、未成年、寡婦は204万円未満、生活保護は年収の制限はなし) 派遣をやれば雇用保険がもらえなくなる・・・・離職票提出した日から7日以内に開始したら待機満了にならないので、7日の待機が完成したら仕事をすればいい、就職届提出後再度離職したら給付制限をやり直すことなく雇用保険はもらえる。また、健康保険の扶養は雇用保険を日額3611円以上(障害年金受給者および60歳以上は5000円以上)もらうと入れません。

  • はい、根本的なことが間違っています。 雇用保険の基本手当は、「仕事を探しながら」「仕事が見つからない」という人が受給できます。 貴方の言う、『これから申請して失業保険を受給して様子をみて、どうしても働きたい場合は再度探すのが良いと思いますか?』 「受給して様子を見る」、って何でしょうか?「どうしても働きたい場合は」って? 手続きをするのなら、最初から「どうしても働きたい場合」で、最初から仕事を探す人が、受給の対称ですよ。 ついでに言えば、それが本来の受給のしかたですから、必ずしも90日間フルに手当受給ができるとは限りません。 これじゃ、「すぐに働く気がないけれど、求職しているフリだけをして、受給したほうがいいですか?」って聞かれているのと同じに聞こえます。 働く気があって、働く先があるなら、今、働けば良いのではないですか?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる