教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、少し不愉快な事がありました。 前、父が経営する会社の飲み会に参加しました。 その飲み会には父の仕事仲間が経…

最近、少し不愉快な事がありました。 前、父が経営する会社の飲み会に参加しました。 その飲み会には父の仕事仲間が経営する会社の方々も数名来ていました。 私は外で働いているのですが、父の会社、父の仕事仲間が経営してる会社はすべて私が所属している会社の下請け会社、同業者なので参加させて頂きました。 私は建設関係の某企業で事務をしています。 その飲み会に来ていた男性に好意を持たれてしまい、少し困っています。 相手は9歳年上の独身男性です。 初めて会うなりすぐプライベートな事を聞いてきて(彼氏はいるのか、なぜ彼氏がいないのか、いつからいないのか…)など… 父親が目の前に居るのに私の体にぴったりくっついて来るし、ベタベタさわるし、本当に気持ち悪かったです。 その日はわたしが逃げて逃げて逃げまくったおかげで、あまり話さずすみましが、父の会社の方が私の連絡先を勝手に教えてしまって、すごくしつこく誘われてます。 何度も断ってもなかなか引かず、この前はついに告白されました… すぐに断りましたが、彼氏がいないのになんでダメなんだ としつこく、適当に『好きな人がいる』と嘘をつきましたが、飲み会の時に『好きな人はきない』と言っていたのを覚えていたみたいで、『なにかほかに理由があるはずだ!何故俺じゃダメなんだ 』としつこいです。 はっきり言うと、その人がダメな理由は私の大嫌いな人と雰囲気、見た目声がソックリだからです。 私は以前働いていた会社の上司からセクハラを受けていて、セクハラを上に報告したせいで、陰湿な嫌がらせに、根も葉もない噂をたてられ退職した経験があります。 今でもその上司は大嫌いです。 今回の男性が偶然にも見た目、声があの上司にそっくりなんです。 何故ダメなんだ と聞かれますが、本当の事を言ったら失礼ですし、父の会社とその人の会社の関係がわるくなるような事も避けたいです… 本当に困ってます。 今、この文書を打ってる最中も連絡が… なにかアドバイス下さい!!

続きを読む

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当に困った人ですね。 けど別に難しく考える必要はありませんよ。 次回、この方と話す機会があった時、「実は父の手前もあったので、特定のつき合っている男性(ひと)はいないと言ってしまいましたが、本当は結婚を前提にしてお付き合いしている方がいます。もちろん、あなたの知らない方ですし、あなたとは全然関係のない業種の方です。だからあなたとは今後一切、プライベートなおつきあいはする事が出来ません。 電話やメールも困ります! 本当にごめんなさい。」で、いいんじゃないですかね? もしそれでもなお、しつこくつきまとってくるようならば、弁護士、警察と相談して証拠固めをし、「セクハラ」や「ストーカー規制法」による『警告』を行う事も視野に入れましょう。

  • 本当のこといっても別に問題はありません。 男性が面倒に感じるケースの多くの場合は女性がうやむやでハッキリしてないからのケースが大半です。ハッキリいってしまうと男性は素直でストレートなだけです、一方女性は迷路なので、その男性は迷路のなかをグルグル廻ってるんです。 嫌なことは嫌と言う、ダメなものはダメという、この迷路にゴールなどないと、これらができれば強く生きていけます。 とはいえそんなこと怖くてできないとあなたは仰ると思います。だからある程度嘘を盛り込むしかありません。 嘘をつくのが下手なのでしょうね。嘘をつくというのは社会において本当はとても大事なことです。 うやむやにするくらいなら、嘘をついたほうが善だと思います。 諦めさせることができるようになりましょう。 そうじゃないとこれからの人生でも再び同じことがあったときまた悩み果てることになります。 あとベタベタ触る、初対面でもプライペートを聞く。至ってふつうにあることですよ。親の前というのはちょっと変な環境ですけど。 そういうのも流せるようにならないとね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる