教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハロワの求人内容で、 同じ企業なのに仕事の内容によって年間休日日数や従業員数が違ったり

ハロワの求人内容で、 同じ企業なのに仕事の内容によって年間休日日数や従業員数が違ったり短期間というか忙しいときだけ来てほしい求人でも、『会社の特徴』では毎年業績が伸びてますとか、飛躍的に利益が上がってますとか書いてありまして、なんか矛盾してるな~と思ってますが、ハロワでは記載漏れがなければ公開してるんでしょうか? あと、面接前に1日とか半日でもいいので、工場体験を企画してるハロワってあるんですか? 面接後工場見学してもさっぱり分からず、勢いで入社して短期間で辞める方も多いと聞きます。 ハロワで企画してそれに応募し色んな企業の仕事を体験し求職活動に活かせたいとおもうのですが。

続きを読む

119閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ハローワークは勤務時間や時間外、賃金、休日等の一定条件をクリアすれば求人は受理します。工場見学はハローワークで応募する際に相談員経由で聞かれたら如何でしょうか。応募時に疑問な点を相談員に伝えてクリアするようにされるべきです。そして全てハローワークに頼るのも危険ですよ。貴方ご自身が働くのですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる