教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、神戸大学の経営学部に進むものですが、将来の職業について迷っています。 私は今までの進路選択は親に言われたから…

今年、神戸大学の経営学部に進むものですが、将来の職業について迷っています。 私は今までの進路選択は親に言われたからという感じで自分で真剣に考えて来ませんでした。これからは公認会計士を目指して勉強するように言われ、親はその為の資格の学校に通わせる気満々です。公認会計士という職業は高給やし、尊敬される職業だと思いますが、生涯の仕事まで親の決定に従うのか、また、サークルとかバイトとかやりたいと思っているのに、ダブルスクールになると出来ないと思われる等を考えると、親の意見に従うのに抵抗があります。(公認会計士の資格は難しいと聞き、逃げているというのもあるでしょうが…) だからといって、将来やりたい仕事がはっきりある訳ではないので、拒否もできません。 こういうときはどうしたらいいのでしょうか?アドバイスをください。

続きを読む

272閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    確かに公認会計士試験合格を目指すとなると、大学生活は勉強一色になります。どうしたらいいですか、ってあなたが将来のことを決めるしかないです。

  • 公認会計士試験は難関なのに、「親に言われたから」ぐらいの気持ちで勉強のモチベーションを維持できるのでしょうか。そこが最大の疑問です。

  • やりたいものがないなら従った方がいいですよ。 大体、親の言うことはあなたのためを思っていて、なおかつ正しいものです。 それに「言いなり」という表現をするから抵抗があるだけで、親のアドバイスに納得したからそれに進んでると思えばいいのですよ。 もし親の言うことに抵抗、反発、疑問があれば従わなかったと思います。 何だかんだであなたなりに従うという判断をしてるはずです。 あまりネガティブに考えず、いい道なんだから進んだ方がいいと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる