教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳女です。 栄養士の専門学校に入ってまだ1ヶ月ですが、通学に片道2時間かかること、校則が厳しく電車の遅延で遅刻しても…

18歳女です。 栄養士の専門学校に入ってまだ1ヶ月ですが、通学に片道2時間かかること、校則が厳しく電車の遅延で遅刻しても遅延扱いになること、クラスの約半数程度が大卒生、社会人経験者ですがその様な人たちでもわからないと言うほど授業が難しいこと、レポートが多いことなどが辛いです。 学校が遠く、遅延することを考えて早めに家を出るため毎朝5:30に起きて6:00に家を出て8:30頃に学校につき、そのうち週に2日1限から実習がありその日は8:30までに着替えて点検を受けるので8時くらいに学校につくようにしなくてはなりません。そして実習と講義のレポートが毎週あり、レポートのない授業も小テストが多くあり、毎日17時過ぎに学校が終わり真っ直ぐ帰っても帰宅できるのが19時過ぎでお風呂に入ってから課題をやり、また次の日5:30に起きて…の繰り返しです。また、学費は親に無利子で借りているので今困ってるわけではないですが、生活費(日用品や必要最低限の服、食費)を高校時代から自分でバイトして稼いでいるのですが専門に入ってから学校も時間割通りに終わらないことが多いため、平日はまずシフトが組めずに高校でやってたバイトは辞めました。しかし父親が昔からお金に対してかなり執着していて、お金の話になると暴言暴力を振るうので生活費をなんとしてでも自分で出すために週末の夜にセクキャバとAV女優として働き始めました。 学校は一度休学したのですがその後また学校に行ったのですがやはり辛くてもう辞めると伝えると授業も頑張ってて1度休学してまた来れる人はなかなかいないのに頑張った、通学に片道2時間かかる人は稀だしほとんどの人が家を借りて通学しているから家を借りて通学したらどうか、と言い親にも説得してくれました。 親も一度納得して家賃も出してくれることになったのですが後からやっぱり出せないと言われ自分で払うにもバイト代だけで賄いきれないので諦めました。担任には精神的にダメになってしまうから一度何も考えすに休みなさいと言われ結局学校は休んでいます。 本当は他の専門を受験するつもりでしたが学校見学で書いた個人情報からその専門学校の先生にストーカーのようなことをされ、親に有名な学校だからそこに入るなら生活費も学費も出すと言われ今の専門に変更しましたがこの状態で学校やバイト先で精神面を心配されて自分が情けないし、この先の将来が見えないです。どうしたらいいでしょうか

続きを読む

448閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • すみません、せめて改行してください。真剣なお話なのでしょうが読む気が失せてしまいました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる