某保険会社で営業をしてます。

某保険会社で営業をしてます。3ヶ月前くらいからトレーナーに辞めたい事情を説明し転職を考えてるので仕事を探してます。と伝えました。 そしたらじゃあ、その時期がきたら支部長と部長に言いに行こうと言われ 次の就職先が決まって現職があるため1ヶ月は待ってくれるということで 1月いっぱいで退職させて頂きたい。と申し出たところ。 支部長にいきなりなんの相談もなしに結論から言われても。と言われガキみたいに結論からしか言えんやつにはガキみたいな結論で返すけど無理。時期伸ばして。と言われましたが相談も何もトレーナーにその時期がきたら支部長部長に言いに行こうと言われてたから言いに言ったのに無理。時期伸ばして。っておかしくないですか? わたしはまだ育成部なのでいきなり部長支部長に相談もなにも話にいったところで突き返されるだけだし(今までの人がそうでした)トレーナーがそういったからすぐに言わずに決まるまで待ち決まったから言いにいったのにガキって言われるのもおかしいですし トレーナーに相談してみよう。って言われてればその時にでも言いに言ってました。 で次の職が決まってからも早めに支部長部長に言いに行きたいこに締め日だから終わってから言いに行こうとか言われて 支部長に結論から申し出たところ無理。と言われました 結論から言って説明した方がわかりやすいと思って言ったのにその返し方はないんじゃないかと思います あたしにどうしろっていうんですか? まだ支部長止まりで部長にまで行けてないのですが 支社とか本社とか労働基準局に言えば 退職させて頂けるのでしょうか?

続きを読む

174閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ★会社の就業規則★に、 退職にあたり事前通告の時期が明記されていると思いますから、 読み返してみればいかがでしょうか。 一か月前が標準です。 正式に文書で提出する必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる