教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ウエルシアでパートを始めました。 20日は、お客様感謝デーで、お支払いに200ポイント以上ご利用して頂くと1.5倍の支…

ウエルシアでパートを始めました。 20日は、お客様感謝デーで、お支払いに200ポイント以上ご利用して頂くと1.5倍の支払いが出来ます。 初めての20日でとても込み合い、あせってしまいました。お客様にポイントのご利を伺う説明がうまくできませんでした。 うまく説明できるアドバイスをお願いしま す。

続きを読む

15,112閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私の場合200ポイント以上のお客様に、 「本日20日の感謝デーなので、お得にポイントをご利用できますが、よろしいでしょうか? お客様の場合○○ポイントございますので、通常利用の1.5倍△△円分お得(割引)になりますよ。」 といってました。 大体常連さんや感謝デーを知っている人はスキャン中や会計時に自らポイント利用を申し出てくるので、知らなそうな人によせ、印象付ける為に20日に1.5倍お得を入れて言ってました。 ポイント還元画面で通常と感謝デーの差額が見れるので、それを△△の部分に当てはめて分かりやすくしてました。 参考になれば。

  • 恐らく200ポイントと言うのは200円相当では? 「200ポイント以上を利用してくれれば、1.5倍の割引として使えますよ。お金に直すと、200円分の割引が300円として使えるのです!」で良いのでは? あとは自分の言葉に直して、スムーズに使えるようにすれば良いと思います。 慣れれば楽勝ですよ!

    続きを読む
  • お買いもの金額が3000円だったとしたら、 「本日は感謝デーなので、Tポイントでお支払いただくと 1000ポイント(円)もお得になります。 いかがいたしましょうか?」 これで伝わるでしょ。 200ポイント云々、1.5倍ってのは いちいち説明する必要なし。 合計金額÷1.5が支払ポイント額になるので、 今回の場合 3000-(3000÷1.5)=1000 レジの横に電卓用意しとけば、暗算苦手でもできますよ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 焦らない事、台本をきちんと用意する事、深呼吸をして ゆっくり話す事。これ位でしょうか? 200ポイントとは総額でいくらですか?私も良く ウェルシアさんとかマツキヨさんとかサンドラックさん 利用しますけど。。いくらに着きどれ位ポイントがつくのか それを、ポイント数で値引きなのかお買い物券プレゼントなのか 説明も出来るといいですね?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウエルシア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる