教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンでバイトを始めまだ6日目なのですが、公共料金とセブンネットの会計でレジを打ち間違え、5万円の損失を出してし…

セブンイレブンでバイトを始めまだ6日目なのですが、公共料金とセブンネットの会計でレジを打ち間違え、5万円の損失を出してしまいました。これは完全に自分が悪いので、弁償することになるのですが、調べたら損失額を弁償するのは違法だと書いてました。 弁償するのは違法なのですか?

続きを読む

2,968閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    こんばんは、セブンイレブンの元オーナーです。 レジの打ち間違えだとしてももう少し補足を教えてください。弁償はまだしてはダメです。

  • オーナー、店長に弁償しろと言われたのですか? それなら違法ですね ただあなた自身が悪いと思い 弁償しますと言ったのなら弁償するのは 悪いことじゃないです 額が額ですし オーナーのお金で店は回ってるので なくなった5万円はオーナーが損をしたことになります オーナーがあなただとしたら 弁償してほしいと思いますよね? 難しいところですが 少しだけでも返さないとって 気持ちも大事ですよ、法律がどうとかじゃなくて 責任感というんでしょうか そうすれば今後のミスも少なくなると思います

    続きを読む
  • ご自分が経営者でしたらどうしますか?アルバイトならどんな事しても許されますか?自分の失敗をゴメンなさいで済ませますか?今回がこれで済んだら、これから不正はやり放題です。アルバイトは失敗したらオーナーに払わせれば良いのですから。今回オーナーが負担したとしても私がオーナーならお金の管理が出来ない従業員は必要ありません。

    ID非表示さん

  • 雇用契約が解除されない以上は、代償しないといけない義務が生まれる。 しかし決済が正しく行われているのでしたら、 問題ないですね。 公共料金等で、間違えたりすると解雇されるのが普通のようですが違うんですね。 ちゃんと裁判を起こして、和解してください。店側が和解します。 紛争解決センターで和解させてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる