教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアアップ助成金の不正受給について。4月に高校からの斡旋で、携帯ショップに就職しました。

キャリアアップ助成金の不正受給について。4月に高校からの斡旋で、携帯ショップに就職しました。求人票には正社員雇用と書かれていたのですが、入社して1ヵ月ほどしてから社長に呼び出されて 「会社の経営が苦しいから助けて欲しいことがある。会社としては正社員として見ているけど 契約社員として国に申請すれば助成金が入る。」 と言われ 嫌とも言えず契約書にサインしました。 現在もですが、毎日研修を受けた提で 考察と感想を毎日書かされています。これが9月まで続くそうです。 ほかにも携帯を新規契約させられたり(その分のお金は一応振り込まれました。)、ろくでもなさそうな会社です。 正社員雇用だったから面接を受けたのに、まさかの形だけで契約社員というのは腑に落ちません。 明らかな不正受給かと思われるのですが、このまま居てもろくなことがなさそうです。 今後どうするべきか考えた方がいいでしょうか??ご回答お願い致します。

続きを読む

411閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャリアアップであれば、半年の契約社員で、その後正社員にすれば、また助成金が貰えるねです。 契約社員の半年間中は研修として、時給800円が会社に入ります。 書面で契約してるので不正とは証明しにくいです。 不正なら貴方も加担した事になりますよ! 早めに辞めた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる