教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二年目で転職をしたいというと、結構ネットを探すと、嫌な会社なら早く辞めた方が良いとか、第二新卒でも仕事が見つかるみたいな…

二年目で転職をしたいというと、結構ネットを探すと、嫌な会社なら早く辞めた方が良いとか、第二新卒でも仕事が見つかるみたいな肯定的な意見の書いてあるサイトを多く見かけます。しかし、○chのような匿名のところで相談とかしてみると、そんな短期間で辞めるなんて考えが甘いみたいな否定的意見が返ってきます。 結局どっちが正しいですか?

続きを読む

150閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結果、どちらも正しいとは思います。 転職先が他業種であれば、早い段階の方がいいとは思います。 同業種であれば、今の所で駄目なら他に行っても駄目だろという意見が多いと思います。 3年は勤めろとよく言いますが、3年経つと第2新卒の採用が無くなるので、今の会社でいいのかよく考えて、転職するのであれば早く動くべきです。

  • 転職あっせんサイトは商売なので、さっさと転職を勧めて、利用してもらうと儲かるので、あの手この手の話で転職を煽ります。ですので正しくはありません。 何事もタイミングなので、転職先をよーくリサーチしてタイミングを逃さずって感じですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる