教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハロワで募集していた家族経営の会社で設計事務として雇われましたが、9日目の仕事帰りに事務所で、 社長(40代)と…

ハロワで募集していた家族経営の会社で設計事務として雇われましたが、9日目の仕事帰りに事務所で、 社長(40代)とその母親(70代)から ウジウジしている性格がイライラする。 うちは慈善事業じゃない。 金払ってる以上、ちゃんと仕事しろ。 みたいなことを言われ、 辞めるかどうするかいま、決めて 辞めるなら退職届を書けと言われました。 あくまで、私から退職届を出したとしたいんだなとわかりました。 私も、社長やその母親から、馬鹿だとかげで罵られてるのはわかっていて、正直、事務所に居づらかったんですが、家計のため辞めたくはなかったんですが、迷惑をかけ続けてまで図太くいられないと思い、その場で退職届を出しその日限りで 辞めることになりました。 正直、つらかったです。 仕事が早くないのは自覚してましたが真面目にしていたつもりです。 雇ったのは相手なんだから私だけあんな風に罵倒されて、少しは雇った側の責任ってあるんじゃないのかなと感じました。 まだ入社して9日目だったのに。 何より傷ついたのは ウジウジした性格がいらつくと言われたことです。 はっきり言って、社長も決して社交的には見えないしボソボソと話す印象なのに、よく人のこと言えるなと思いました。 あの言葉で私は気持ちがズタズタになりました。 帰りの電車のホームで、泣きそうになりました。 情けない人間なんだなあと。 愚痴みたいになりましたが、人生で忘れられないくらい傷ついたのはこんな経験はされたことはありませんか。

続きを読む

104閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かに、会社の頭たるもの豪気に笑って 「新入りは大概そんなモンだ。頑張って付いて来いよ」 と励ますのも本来の対応です。 後進の育成も、会社の責務なんです。 ただ、>社長も決して社交的には見えないしボソボソと話す印象なのに、 よく人のこと言えるなと思いました。 >あの言葉で私は気持ちがズタズタになりました。 > 帰りの電車のホームで、泣きそうになりました 確かに、ブラックな職場だったのでしょう。 でもね、「よく人のこと言えるなと思いました。」 何、恨み言吐いているの?宣う権利なんて無いですよ? そんな暇が有るなら、事務・経理のスキルアップの為の 時間に割きなさいな 誰もが、コイン100枚でも、あなたの質問に答えない理由が 理解出来ていますか? 情けなさ過ぎて、答える気さえ湧かないんですよ? 一つくらい、自分の人生に矜持を持ちなよ‼ アタシは女です。事務や経理の仕事はアナタの方が優秀でしょう でも、アナタには敗けたくないですね。 アタシのBAも良ければ見て下さいな。 そして、少なくとも、アナタの事を憎悪の対象で見てはいない事 は、気が付いて下さいね。 必要な試練場は避けてはいけませんよ。 アタシの戯言がアナタに届けば幸いです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

70代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる