教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通勤についてお聞きします。 今月下旬、転職のため職場が変わります。自宅から職場まで1時間20分かかります。 …

通勤についてお聞きします。 今月下旬、転職のため職場が変わります。自宅から職場まで1時間20分かかります。 自分が選んだ道なので頑張って通いたいと思います。 そこで質問ですが、この1時間20分というのは長すぎるでしょうか?皆さんはどれくらいの通勤時間なのでしょうか?

続きを読む

717閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    東京圏ならば1時間20分は普通の部類です。昔は1時間の通勤(通学)のとき、楽でいいねといわれました。周りは1時間半から2時間の人も沢山いました。2時間30分はさすがに少ないような感じです。1時間15~30分くらいが多いです。 今は、東京のごみごみした感じがいやで、田舎暮らしをしているので、電車のみでの通勤は2時間30分、車と公共交通機関の組合せですと2時間、車だけだと1時間20分(ただし高速道路利用)という状況です。原油高騰のため、仕事が忙しいときは、理系でもあり学生もよく泊まって実験しているので私(教員です)も大学に泊まってしまいます。だって、さすがに往復4時間以上の通勤は疲れますから。。。週に2回勤務先に泊まると週通勤時間は他の人と同じになります(他の同僚は1時間~2時間ていど)。 ただ、地方都市や田舎住まいでその地域で職を得ている人に、1時間の通勤と聞くと信じられないという人が多いです。私も共同研究先のある地方大学にいくと、学生さんも1時間の通学ならアパート暮らしをしますよという人が多いです。通勤もしかりで、地方から求人に来られるひとにきくと、通勤は車で30分以内の人がほとんどといってました(富山の人)。 近いか遠いかは慣れの問題があります。もし、電車通勤などでしたら、行きかえりに本を読むとか、勉強するとか、音楽をきくとか、居眠りするとか有効利用をすればその程度はなれますよ。 ではでは

  • 朝4時半に出勤して都内の職場には2時間後位に到着します、 始業は8時頃ですが通勤電車では寝て過ごす為に空いている時間帯に通勤しています、 職場到着後に朝食を済ませてから始業近く迄、仮眠をとります。 私の働く東京では、片道2時間は珍しくはないと思います。 自分で選んだ田舎暮らしです、それほど苦でもないし特に頑張っていません、この程度で頑張っていたら長続きしませんよ、気楽に行きます。

    続きを読む
  • 普通~やや長いくらいではないでしょうか。 毎日新幹線で通勤する人もいるくらいですし、 そんな極端に長いわけではないかと。

  • 私もあなたと同じ1時間20分です。1時間半以内なら普通です。私の最長は2時間20分でした。23区内在住です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる